5.0
主夫?
めちゃめちゃ面白いんですけど(笑)設定が有り得ないのに、ストーリー絵が素敵なので妙に納得引き込まれていきます。キャリアウーマンの奥さんやご近所の人などみんな魅力的ですね。
-
0
47097位 ?
めちゃめちゃ面白いんですけど(笑)設定が有り得ないのに、ストーリー絵が素敵なので妙に納得引き込まれていきます。キャリアウーマンの奥さんやご近所の人などみんな魅力的ですね。
料理マンガが好きで読んでみましたが蒼大の料理に対するひた向きな姿勢に引き込まれて読んでいます。親方や女将さん先輩みんな良いで、出てくる料理もリアルで美味しそうで食べた気になっています。
まさかしんチャンのパパに会えるとは。しんチャンパパの野原ひろしのランチの話しですが毎回美味しそうに食べていて楽しく読んでいます。カツ丼やドライカレー本当に美味しそうでした。
忘却のサチコはドラマが先でした。原作のサチコが高畑みづきにそっくり。逆ですね(笑)サチコのひたむきな姿勢が共感が持てます。なんと言っても食べるシーンは最高です。正油ラーメンとカツ丼とビールを頼む所は(笑)
大沢在昌先生の作品がマンガコミックで読めるなんて思いませんでした。この作品は10年以上前に読みましたが、もんでん先生の絵が原作にピッタリでとても素敵でした。雪人に又会えとても嬉しいです。原作も是非お読みください。
ぐうたら女子って言うけど仕事で疲れた後の料理は結構大変。毎回出てくる料理はレンジでチンする簡単レシピなのにどれも美味しそうで参考になりました。ただ食器はためないで毎回洗いたいな‼️
とにかくイタリアンの料理が美味しそう‼️厨房の臨場感も半端無いし、伴くんが横浜のお店を任された今後の活躍が楽しみです。
お袋食堂を営むおばあちゃんの所に来るお客さんとそれを手伝う孫のストーリーは毎回ほのぼのとしてたくさん癒してもらいました。孫が学校の作文を読むところは号泣ものです。ぜひ続編をお願いします。
奥さんと娘さんを殺害された被害者のカモ。おじさんが刑事でカモは亡くなった両親の古本屋さんに戻って同じような被害者の依頼を受けて仕返しをすると言うストーリーですがどんどん引き込まれて行きます。カモさんの仕事が無くなる世の中になると思います。
信長のシェフはマンガが原作だったんですね。深夜のドラマも面白かったですが原作の方が骨太でケンがとても魅力的です。ラストが今から楽しみです。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
極主夫道