4.0
好きなものを認め合える幸せ
読んで幸せな気持ちになる作品です。
秘かな趣味を楽しみながらも、知り合いにバレることは怖いもの。だけど、お互いの趣味が共有できて認め合えることは、最高に幸せだなぁって思わせてくれる作品です。
-
0
56013位 ?
読んで幸せな気持ちになる作品です。
秘かな趣味を楽しみながらも、知り合いにバレることは怖いもの。だけど、お互いの趣味が共有できて認め合えることは、最高に幸せだなぁって思わせてくれる作品です。
2人ともヤクザの世界で生活しているけど、互いにかけている部分を補うような仲になりそうで、けっこう展開が楽しみです。
人の生死にこんな案内人がいたら、救われる人がどれほどいるだろうか。いないからこそ、互いを思いやって、気持ちを伝えて生きていかないといけない、と痛感させられる作品です。完結じゃ惜しいので、ぜひ続編が読みたいです。
真相を知るためか復讐をするためか、でも科捜研の仕事に誇りを持って徹底的に調べる主人公が素敵です。チームワークが段々と出てくるところもいいですね。
作者買いです。登場人物の心の機微を繊細な絵や構図で表現してます。主人公たち中学生の目線から見た大人は思ったより複雑で、主人公たちが大人の事情を無邪気にかき回している感じがいいですね。
誤解したまま、その誤解も解けないまま想いを引きずって大人になってしまった2人の再会が、もどかしくて切なくて。でもハッピーエンドになってよかった。
曖昧な忠告のみであとは使う人次第。人間の欲望と良心が試されてる?店主が試してる?店主は何を望んでいるのだろう。何を期待しているのだろう。いろいろと奥深い作品です。
大人の恋愛はいろいろ考えすぎて動けないのかなぁ。行動してから考えるには背負うものが重いのかなぁ。なんて思いながらせつない気持ちで読んでいます。
余命宣告されたらどう過ごすだろうって、本気で考えてしまう作品です。ほのぼのした絵だから余計なものがなく、「今」を強烈に意識しながら生きていくこと、周りの人たちとの関係を改めて意識すること、いろんなことに気づかされます。
絵がシンプルで、いろんな奇獣が出てくるけど、その世界観にすんなり入れます。ときどきほのぼのする話があるのもいいです。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
ひみつのイノセントワールド ~イケメン上司とルームシェア~