4.0
○年ぶりに読み返し始めて、当時とは違う視点で読んでいる自分がいます。日渡先生の絵が変わりすぎて気になってたのもストーリーの強さで気にならない。改めてものすごい作品だと思いました。
-
0
15933位 ?
○年ぶりに読み返し始めて、当時とは違う視点で読んでいる自分がいます。日渡先生の絵が変わりすぎて気になってたのもストーリーの強さで気にならない。改めてものすごい作品だと思いました。
まずはじめに、どうしてこんなタイトルにしたんだろう。少々過激なタイトルのため何ヶ月も読まないできましたが意外と良い。中学生の時から彼女のことが好きだったのかな?と考えたら切なくなりました。まあ実際には学校で朝まで閉じ込められるなんて少女漫画ぐらいだと思いますが。
まだ始めで今ひとつピンときていないのですが、レビューを読むと高評価なので続きが楽しみです。シチューをごはんにかけちゃうのはうちも一緒です!
まず絵がかわいいです。そしていさりちゃんはかっこよく、望くんは可愛らしく、求くんはなかなか闇があります。双子二人にはさまれる羨ましいシチュエーション。3人の関係がどうなっていくのか楽しみです。
きれいな絵で女の子の起業ストーリーかと思い読み始めたらとても深く重いストーリーで色々と考えさせられました。
現実ではないし設定も粗っぽいけれど、登場人物が魅力的。あさひ先輩も素敵ですが、とにかく大家さんが好きです。
絵が可愛い。先輩かっこいい。話も広がりそうなのに短く完結しているのですね。まだ途中なのですが、レビューを見ると浅く終わってしまうようでもったいなく感じました。でも続きを読んでみようと思います。
小学生と30代小説家の恋愛は成立するのか。もちろん現実の世間的には難しい。まだ途中なのですが、二人にとって互いに必要な存在なんだろうなということを感じます。これからどうなるのか展開が楽しみです。
こんな会社楽しそうでいいなぁ、から入り、ずっと動けず片想い、が過去の自分に刺さり。ちょっと乱暴な、でも実はピュアで可愛い澄さんと、手慣れてそうでチャラく感じるけど、本気ですみさんのこと好きなんだろうな、の皐月くんのやり取りが好きで、続きが楽しみな作品です。
羽柴くんが可愛すぎるし、設定がユニークなのですが、次第にかっこいい夏ちゃんの可愛らしいところが垣間見られるようになってそこがまた良かったです。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
ぼくの地球を守って