5.0
楽しく読んでます
登場人物がみな面白い(^_^;) 賑やかな展開が多いです。 スキルが高すぎていろいろわかりすぎる主人公、ではなくて、異世界感どっぷりでないのも読みやすいかも。楽しく読めます。
-
2
51729位 ?
登場人物がみな面白い(^_^;) 賑やかな展開が多いです。 スキルが高すぎていろいろわかりすぎる主人公、ではなくて、異世界感どっぷりでないのも読みやすいかも。楽しく読めます。
やる気のない感じの臨時教師が主人公。基本やる気ないくせに、生徒想いの一面が小さい奇跡をちょこちょこ生んでいて面白いです。
主人公にはまだまだ秘密がありそうなので今後の展開が楽しみです。
主人公が幼稚園生で独り暮らしという設定にはちょっと苦笑いしちゃったけど、それよりも何よりも、主人公の大人びた言動に周りの大人たちが心奪われていく様子に夢中になりました。
時々出て来る主人公の今までの生い立ちや現在の状態を知ってからはまた更に主人公のこれからの言動が気になり、課金して読んでしまいました。
ほのぼのしたり、悲しくなったり、心配したり、嬉しくなったり。何だか自分もコタローの側で見守ってる気分です。
始まりは何とも思わなかったけれど、主人公が猫霊族と出会ってからは主人公の心の温かさが伝わってくるような画が読んでいて楽しくなりました。これからの二人?のレベルアップの道中が楽しみです。
まず主人公の落ち着きぶりと異世界とのズレが面白い。異世界とのスキル知識の差も主人公を際立たせて面白い。そしてスライムがかわいい!主人公とのこれからのコンビぶりが楽しみです。
目の付け所がおもしろいと思いました。そして、現実味がないとはいえ、こんなことがもし身近にあって遭遇したら、とんでもなくおもしろいだろうなと(^^) 楽しい作品です。
主人公の純粋さがまず可愛いです。そして幼なじみの隣人も素直すぎて可愛いです。そしてキツネが。。。こんなことになってみたい!と憧れこめて読んでます。
盾の勇者=聖人であるはず、が聖人にはなりきれない主人公の現代人っぽい悪感(ひねくれ感?とも)がおもしろい。悪態ついた言葉をいいながら連れの面倒見がよいところも読んでいて面白みがある。読んでいて楽しい作品。
4コマ的に日常が描かれていて、とにかくトン吉に癒される。私は動物を飼ったことはありませんが、家族の一員になるってこういうことなんだなぁとほっこりしました。
百人一首をほとんど知らない自分ですが、この作品は丁寧にストーリーが進んで行くので分かりやすい! 百人一首にも興味が湧きました。
そして3人の小学生の心の声や行動がらしくて可愛い。様々な試練を乗り越えて仲間でいてほしいなと応援したくなります。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
この素晴らしい世界に祝福を!