4.0
なつかしい?
レビューを書かれた方の多くが、子供の頃テレビで見た記憶があるそうですが、私はいがらしゆみきこさんの他作品「キャンディキャンディ」をテレビで見た記憶はありますが、このお話はテレビで見た記憶がないので新鮮に感じました。
「キャンディキャンディ」同様壮大なラブストーリーに感動しております。
-
1
60592位 ?
レビューを書かれた方の多くが、子供の頃テレビで見た記憶があるそうですが、私はいがらしゆみきこさんの他作品「キャンディキャンディ」をテレビで見た記憶はありますが、このお話はテレビで見た記憶がないので新鮮に感じました。
「キャンディキャンディ」同様壮大なラブストーリーに感動しております。
「緒方克巳心霊ファイル」で高校生だった克巳が大学生になり、そこで繰り広げられる心霊ストーリーです。
高校生の時は霊障にすぐに対応していたのが、大学生になって少し様子を見ながら対応するようになった気がするのは私だけ⁉️
原作のオンライン小説に近い内容です。
もう1つの漫画と比較しながら読むのも一興だと思います。
原作のオンライン小説を全部読みましたが、漫画でどこまで表現できるのか今後が楽しみです。
オンライン小説もまだ完結ではないので、どう完結するのかも楽しみです。
誰もが虜になる美形甘えんぼキャラの颯太は、幼馴染みのりずに守られているのが日常。
でも実は・・・強くて毒のある颯太は大好きなりずを守る時だけ本性を現して・・・・。
颯太の二重人格キャラが「これぞ少女漫画」という感じで面白いです。颯太の本性に気づかない幼馴染みのりずの行動も面白いです。
自分の才能に行き詰まりを感じた主人公が、何かをつかむため都会を離れ、自然に囲まれた離島に移住した生活を描いたストーリーです。
島の暮らしは不便ですが、時間の流れがのんびりだし、なにより住民が素朴で純心でほのぼのとしています。
毎回方言を題材にして話がかかれてますが、田舎ならではユーモアで、疲れた頭が癒される作品です。
天真爛漫、元気一杯のおてんば娘が繰り広げる毎日楽しくちょっとせつない学園ストーリーです。
病弱な双子の姉の存在のため、幼い頃両親と離れ祖父母に育てられた主人公が、余命を宣告された姉と一緒に暮らすため、両親の元に。
転校して知り合った仲間と、学校でさまざまな事に立ち向かい絆を深め合っていく姿に感動を覚えます。
思春期のそれぞれ行き場のないのせつない思いが見ものです。
彼氏がいるようにみせかけている見栄っ張りな女の子が、あるきっかけで腹黒男子に偽装恋人になってもらうストーリーです。
友人に彼氏からのような電話をかけさせたり、見ず知らずの人の写真を撮って自分の彼氏だと見せびらかしたり・・・。
漫画だからよしとします。
偽装恋人になった2人の心の移り変わりが見ものです。
こんな先生がいたら最強だと思います。
世の中に怖いものは無いんじゃないだろうか。
人としてのあり方を考えさせられる作品です。勧善懲悪で読んでスッキリします。
普段何気なく利用している調剤薬局の裏側がわかるストーリーです。時にはドクターに立ち向かい、薬剤師の立場から患者にアプローチしていく様はとても素敵です。大変な仕事なんだと改めて知らされた作品です。
子供の頃TVで再放送アニメを見ました。
うっすらと記憶が残っている程度なので、話の最後まで知りたいと思って読みました。
歴史の勉強にもなりますが、ギャグが昔ならではで興味深いです。
最後まで読めてスッキリしました。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
ジョージィ!