4.0
恋をしたことない女の子と、色々と経験しているであろう男の子が付き合ったら。主人公の女の子は、純粋というか恋愛に全く免疫なくて可愛い。でも、だんだんに恋愛を知っていく過程が楽しいです!
-
0
44212位 ?
恋をしたことない女の子と、色々と経験しているであろう男の子が付き合ったら。主人公の女の子は、純粋というか恋愛に全く免疫なくて可愛い。でも、だんだんに恋愛を知っていく過程が楽しいです!
背の高い男の子と背の低い女の子のほっこりするような日常です。エロさやドキドキ感はないけど、なんだか読んでいてホッとできる作品だと思いました。主人公の2人が素直でまっすぐで。小春日和のような暖かさを感じます。
髪型もメイクも服装も、自分の外見に全く気にとめない女性が変わっていく物語。外見だけじゃなくて、髪型を変えたら、気分も変わって。その女性の気持ちも変わっていく様子が楽しい!綺麗になっていってほしいな。
母子家庭や父子家庭はおかしいのかな?虐待はいけない事だと思う。生き物を意味もなく、自分勝手に傷つけるのは悪いと思う。傷つけられる側は、凄く痛いし悲しいから。この物語の主人公達、母子家庭で育った女の子と父親から虐待されていた男の子が、どのようにハッピーエンドに繋がっていくか見どころです。
恋ですね!とっても恋愛な物語です。イケメンに成長した幼なじみとのドキドキな恋模様。幼なじみの男の子は、モデルとなって、学校内では秘密だなんて。主人公の遥が可愛いです。ピァアです。
パパとママが逆転しているという。パパが主夫でママが給料を貰う仕事をしている。でも、逆転してるって思うってことは、私も、男性が企業で働いて、女性は家で家事をするものだと決めているってことだよね。なんだかなぁ。どうしてそういう固定観念は、なかなか消えないのかな。この物語がとのような家族像をうつすのかが興味深いです。
頭脳明晰、将来への野望を頂いている高校生の主人公が、突然母親の再婚により、超自然体の父息子と家族になるという。母親はキャリアウーマン、そんな母が恋した相手が自然すぎる男性だなんて。これから、主人公がどう変化していくのかが楽しみです。
試し読みを読みました。お金が大事で、女は無用という男性がどう変わっていくのか、どうなっていくのかが楽しみです。
小学生息子がいます。今は、元気に学校へ行っていますが、何がどうなって学校に行けなくなるかわかりません。イジメ、友達関係、勉強、、子供達だってけっこう大変だと思います。自分も小学校時代、いろんな事で、傷ついてまた傷つけました。後悔と反省、でも楽しい事も沢山ありました。この母娘さんがどのような道を歩まれたのか、気になります。
小さな子供って、何もわかっていないようで、けっこう大人の事を見てて、いろいろ感じてるんです。父子家庭で、母親がいなくても、パパがいれば大丈夫!と思っていても、ほんとはママが恋しい。寂しい。でも言わない。強がる。そんな子供達が、パパの料理で元気に育っていけたら、素敵だなと思いました。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
花野井くんと恋の病