4.0
タアモさん
この作家さんの絵がいつもかわいいです。キャラクター、特に女の子の性格もかわいくて好きな感じです。友達と同じ人を好きになるって、よくある話ですがタアモさんらしいほんわかさがあっていいです。
-
0
12631位 ?
この作家さんの絵がいつもかわいいです。キャラクター、特に女の子の性格もかわいくて好きな感じです。友達と同じ人を好きになるって、よくある話ですがタアモさんらしいほんわかさがあっていいです。
小学生の美少年とアラフォー働く女性との交流だなんて珍しい設定で、あまり興味のないジャンルだと思っていたのですが、読んでいくうちに引き込まれました。男の子の純粋な感じが素敵です。
最初は絵がシンプルで好みじゃなかったのに、読みすすめていくと、主人公はめちゃかわいいし、主人公の好きなひろもすごくかっこよく見えてきました。ストーリーがいいからなのでしょうね。つっこみセリフなんかも笑えて的確でおもしろいです。
御曹司の社長と平凡な家庭で育った普通の女の子の非常識なってのも、よくあるパターンですが、大好物です。普通にお付き合いはできないから、愛人になるってことになりますが、この先、いい感じに展開してくれるといいな。
退屈してて性格のあまりよろしくないイケメンが、はっきり物を言う女の子に感化されて換わっていくところが好きです。きつめの女の子がテレる姿はなんとも言えずかわいいです。
タアモさんの前作たいようのいえが、とってもよかったので、こちらも期待して読みました。まだ半分くらいしか読んでませが、いい感じです。これから楽しみです。
転校ばかりで友達ができなかった主人公女の子が、青春ノートに憧れの事柄を書いてるとこが最初は寂しいと思ったけど、どんどんクリアしていけてよかった。かわいい学園ラブストーリーです。
高嶺の花のたかねちゃんはもちろん可愛いけど、男の子もかっこよくて可愛い。たかねちゃんは内気なのに、がんばってるところがいいです。
切ない。10年後の自分から手紙が届いて、未来を変えようとするお話はありがちじゃないので、最後はどうなるんだろうと気になって気になって読みすすめました。切ないけど、いいお話。
面白かったです。恋愛経験のない編集者さんがカッコいい。女の子がもう少し可愛かったら、感情移入しやすかったとほんのちょっとだけ残念。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
いっしょにおふろ