2.0
う~ん…絵はキレイかなって思ったり微妙に感じたり…無料分読んでみようと思ったけど、なんだかだんだんストーリーが入ってこなくなっちゃって、無料分の途中で断念💦
-
2
9954位 ?
う~ん…絵はキレイかなって思ったり微妙に感じたり…無料分読んでみようと思ったけど、なんだかだんだんストーリーが入ってこなくなっちゃって、無料分の途中で断念💦
広告か何かで見かけて知りましたが、表紙にあまり惹かれなくて。
でも評価が高いので読んでみたら、ものすごく引き込まれて、無料分16話、一気に読んじゃいました。
整くん、あんなにいちいち口挟まれたら、確かにウザイって言いたくなっちゃうかもしれない。
でも、すごく的を得たこと言ってて、結構刺さることもあって、自分に余裕のある時だったら、素直に受け入れられそうだし、もっと色々聞いていたくなる。
まだまだ先は長いみたいだけど、さらに興味深くなっていきそうだから、少しずつ読み進めていきたいです。
懐かしいです!
昔コミック読んで、ドラマ見て、友達にコミック借りてまた一気読みしたの覚えてます。
現代ではなかなか有り得ない状況(昔でもここまではなかったハズ)だけど、学校ではない組織に関わる人間関係、世間的には不良とか言われるだろう中学生たちの、色々考えてたり時には核心をつくような台詞があったり…。
また改めてちゃんと読んでみたいなって思いました。
無料話につられて5話まで読んでみたら…これ面白い!
ポイントがなくてそのまま止まってますが、ドラマも始まって、ドラマはドラマでちょっと雰囲気違うけど、それはそれでまた良くて。
さらに皆さんのレビュー読んで続きが気になって仕方ないです!
あたしも家事苦手なので、ナギサさんに来て欲しい。。。
絵がすごく好きです。
普段、美容師さんの手元を見てるのもすごく好きで、なので悠くんに余計に色気を感じてしまう。
無料分で10話まで読みましたが、続きが気になります。
昔、コミック読んでました。
ドラマも観たし、韓国版のドラマも観たし。
何度見ても、琴子が健気で、入江くんの一挙手一投足に一喜一憂して…周りも巻き込んじゃう琴子に振り回されつつ、冷たい入江くんが時々ポロッと出す本音とかにキュンキュンしたり。
どんな時も絶対的に味方でいてくれて応援してくれる、入江くんのお母さん、心強いですよね。
未完なのが切ないけど、何度見ても楽しめると思います。
ドラマで原作を知ったので、ドラマを見てからこちらを読み始めました。
まだ途中までしか読んでないけど、漫画読みながらドラマのシーンが浮かんじゃったりするので、純粋な感想ではないかもですが💦
シロさんは細かいしケンジはアバウトな感じだしで、あたしだったらどっちもちょっと付き合うの大変かもって思っちゃうけど、そんな正反対な感じの2人だからそれなりにぶつかったりしても続くのかな。
買い物や調理してるとこも、漫画で見ると確かに説明の文字が並んでて見づらいかもだけど、お料理苦手なあたしでもこれちゃんと読みながら真似したらあんな感じに美味しそうなのが作れるのかもって思います。
ゲイな2人だし、この先ジルベールたちも出てきたりするんでしょうけど、BLな感じとはまたちょっと違う感じなので、BLが苦手な方でも読みやすいと思います。
アニメで初めて知って、すごくハマって、ここで読めるの気付いて無料分読みました。
やっぱり面白いっ!
色んなキャラクターが出てくるけど、それぞれが個性的で。
テニスのことはよくわからないから、実際には有り得ないプレーばかりなのかもしれないけど、そんなこと気にならないくらい楽しめます。
さすがに一気には読めないけど、少しずつ読み進めていきたいです。
王様のお話で作者さんを知って、絵やストーリーに一目惚れ♪で、こちらも読んでみました。
うん、やっぱりいいです!
俺様だけどちゃんと努力してるし考えてるし。そりゃ嘘から始まってても惹かれちゃうのわかります。
王様のお話の番外編も、誤解されがちな綾華の裏側をこうしてちゃんと見てくれてたんだなってわかって。
ますます東郷と綾華が気になりました♪
昔読んでてコミックも買ってたので、すごく懐かしくてまた読んじゃいました。
お酒に関わる名前、有り得ないほどお金持ちな設定、スケールの大きさ、個性溢れる有閑倶楽部の面々…久々に読んでもホント面白くて。
読んだことない方にもぜひおすすめしたいです。
楽しめますよ~。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
恋愛プロトコル