4.0
ちょっとぎごちないけど
話の展開にぎごちなさを感じるが蘭子さんのサバサバ感と自立心の高さが好き。
この時代に生きた蘭子さんのような女性は生きづらかっただろう。
鈴子は彼女なりに必死で悪気はないんだろうが、やはり苛々する笑笑
-
0
7853位 ?
話の展開にぎごちなさを感じるが蘭子さんのサバサバ感と自立心の高さが好き。
この時代に生きた蘭子さんのような女性は生きづらかっただろう。
鈴子は彼女なりに必死で悪気はないんだろうが、やはり苛々する笑笑
いくつかの職場を渡り歩いて来ましたが、この本にあるようにタイプ違えどまぁモンスターは必ずいました。正規非正規に限らず。
宗教を持ち込む人、社内連絡できない人、いじめ倒して人を退職に追いやる人、プライド高く事務社員から学ぶ事などないと謎の上から目線新人などなど。
色々なタイプの人間がいてその時はそれぞれ苦労しましたが、今となっては知れた経験だと思います。かと言ってまた関わりたいとは全く思いませんが。
この経験を反面教師として自分を成長させるのみ。タメになる題材をストーリーにしてくださり有難うございました。
有能に見えて無能(恐らく何かしらの疾病持ちさん)な主人公と、有能だけど気弱な同僚、見守る?部署チーム、有能効果が発揮できる?取引先。内容しんどいはずなのにカラッと描かれていて、主人公も生き辛さはなんとなく理解し諦観を持っているところに同情。
私も鬱から発達持ちと分かり、だいぶ対処法は分かるようになってきたけどそれまではとにかく生きにくかった。
こちら側の人間の面倒を見る健常の皆様には申し訳ないが、言って伝わるとか単純なことが理解できないと嘆かれる前に、そもそも人間誰しも脳内回路が違うことをご理解いただきたい。
そちら側ではストレート1本道でも、こちら側は蛇行し更に右左折ある道かもしれない。運転でもこれらがハンドル握ってアクセル踏むだけではないことから、脳内処理にも色々な経路を持つものだと少しでもご理解いただけると有り難いです。
ダメ夫を成敗するストーリー。
正直最後は予測できてしまうけど、でもコテンパンにやって頂きたい。
あーあ、◯年前なら参考にして私もやっただろーなぁ🩷
旦那衆の皆さま方、あまり妻を舐めないほうがいいですよ
天然な藤子に助けられた青年がやがてイケ御曹司となり藤子と再会、、いや突き止める。
個人の話で恐縮ですが、過去数度ストーカーに追われ疲弊した日々でした。
あー、どれかでもイケメン&セレブ中のセレブだったら、もう受け入れてましたね!
そんな縁はありませんでしたが、藤子ー、羨ましいぞー笑笑
病気の兆候を色々覚えたいと思いつつ、この病気はコレであの病気はアレでと覚えるのが中々苦手でした。
これはそう言った兆候レベルじゃなく、命を落とす瞬間のお話。
死後どのような病変が原因になっていたのかなど、視覚認知でイメージが具体化出来た事により、ストンと理解する事が出来ました。
病気って話に聞いたり目にしたりで周知はしてるけど、みんなどこか他人事に捉えがちだと思う。
私がそれになるはずない、と意味不明な自信。
私もそうです。
でもどこか異変を感じたら、出来る限り対処していきたいと思う。
大切な家族やペットを残してまだまだ死にたくない。
1から来ました。
勇は悪は悪でも心ある悪。仁も愛も心強く頼もしい。
そんな3人の新たなストーリーかと思いきや、かなりヘビーな内容。
早乙女家との因果は何なんでしょう。
弟も中々のサイコパスだったけど、兄もまた屈折してますね。
まぁあの父親にしてこの兄弟あり。
皆さんのレビューも見て、えっ?えっ?と戸惑い、逆読みしてますが、本当に内容が闇しか見えない。
1のように兄も完膚なきまでに締め上げてスッキリしたかった。
読破するかは…考えます。
虐めにより亡くなった双子の兄の復讐劇。
私自身、学生時代に虐めに遭い、未だに燻ってる。
この消化不良の気持ちを晴らす為に読み始めましたが、私はキャラ、何となく区別できます。
あまりの陰湿さに吐き気しそうだけど、勇の復讐に私の憂さも乗せて…スカッとさせて下さい。
まさかのリキや銀にまた逢えるとは!!
子供のころ、きょうだいが集めていて一緒に読んでました。
グロテスクな描写もあり、悲しい描写もあり、子供心になかなかキツかったですが、それでも銀や仲間の絆や活躍を見届けたくて読み続けました。
今まだ序盤ですが、これからまた続き読みます。銀最高!!
私はいつも、後になってアレコレ考えたり、あの時ああ言えば、こう言えば、、ともどかしい思いをするばかり…
余談失礼しました。
整くん、カレー好きでこだわって作るのにいつも食べれない(笑)
そして観察眼と思考力の深さが凄い。
整くんが語ることは、共感することばかり。
同時に相反するけど、整くんの言う矛盾側の理屈もまた理解できる。
何だろう…自分も含め、世の中にこういった俯瞰力、認知力が増えていけば、もう少し生きやすい世界になるのかな。
難しい話だけど、私は少しずつでもそうなれるよう努力していこう。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
嫁入りのススメ~大正御曹司の強引な求婚~