5.0
明菜ちゃん…
ホステスのお姉さんのイメージが変わりました。ワタシの周りでも接待でこういうお店に行く男の人はいます。たまに連れて行ってもらっても若い女の子ばかりでしたが、確かにママがいて控えめだけど存在感があったと気が付きました。今度こういうお店に行く機会があればその店のママと話してみたいと思います。
-
0
8596位 ?
ホステスのお姉さんのイメージが変わりました。ワタシの周りでも接待でこういうお店に行く男の人はいます。たまに連れて行ってもらっても若い女の子ばかりでしたが、確かにママがいて控えめだけど存在感があったと気が付きました。今度こういうお店に行く機会があればその店のママと話してみたいと思います。
ヘルパーの方と足の不自由な作家の物語は思いませんでした。でも鳴瀬先生はナイーブででも不器用なかたなのでこれからいろいろなことを経験してマキちゃんと親友になっていくのが楽しみです。
SNSってこんなことが起こりうると思ったらぞっとしちゃいます。でも旦那さんは書き込みを見られることがわかって書いてるんだから何を考えているかわからないのが怖いっです。
何気ない高校生活の漫画はこれはこれでいいかと思います。でも、スワちゃんはちょっとかわいそうかな。大きな盛り上がりがなく淡々と展開するストリーに期待します。
玉木宏さんそっくりです。意外なシチュエーションも期待できそうです。やくざさんのステレオタイプな扱い方もいい味出てます。
沙織ちゃんも光源氏さんもリアルな画像よりも原画に魅せられます。光源氏さんが奏でる歌も現作ならではのdetailでしか完成を揺さぶられません。
自分の気持ちに素直に動けるリカちゃんみたいな娘に憧れます。カンチみたいな、田舎の子でピュアな気持ちを持っている男の子に惹かれる感性がいいでです。読んでいて気持ちいいマンガです。
なんて耽美的な作品なんでしょう。柴門ふみ先生の作品の良さは女の子の心の襞を丁寧に描いてくれているところです。柴門先生は、ワタシの母親の時代の女性です。昭和の豊かになる時代と社会から男の子と同等に評価されない女性の葛藤を描いてくれているのがこの作品でも反映されています。いい作品です。
マリーアントワネット姫のストーリーを期待して試し読みしました。よくわからない展開でちょっと焦っています。画はきれいなのでもしかしたらッて期待を持っています。
いきなりのシーンからなのにこ女の娘は経験はたくさんありそう?ヒロインとしてはアンバランスだけどまあゆる節展開です。これからに期待。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
お水の花道-28歳ガケップチ