2.0
まあ正直にゆうと、かおと頭がよくなった版カイジみたいなのだが、福本作品では珍しいと思えるほど主人公の目が澄んでいるのが驚きである。そして底辺に落ちてきた理由もクズさが招いた結果ではないとゆうところもカイジとは真逆である。しかし度胸も満天で、勝ちつづけるとこはカイジ似通っているたったひとつのところたと思い照らし合わせて読んでいます。
-
1
18893位 ?
まあ正直にゆうと、かおと頭がよくなった版カイジみたいなのだが、福本作品では珍しいと思えるほど主人公の目が澄んでいるのが驚きである。そして底辺に落ちてきた理由もクズさが招いた結果ではないとゆうところもカイジとは真逆である。しかし度胸も満天で、勝ちつづけるとこはカイジ似通っているたったひとつのところたと思い照らし合わせて読んでいます。
これまたよくある便利屋てきな漫画ですが、まあそこそこ
楽しめました。でも内容もよくある感じで残念でした。
今話題の作品ですね。最近のジャンプは鬼を出すのがはやりなんですかね。ジャンプで終了するまで1度も読んだ事がなかったんですが、映画もやるので1度読んでみようと思い読ませていただきました。内容的には人気が出るのもうなづけましたが、私はかなり好みではありませんでした。多々疑問点も多く、正直がっかりしました。
この漫画はドラマでもやっていたけど、やる前から漫画を読んでいました。私には実際の生活保護制度がどんなものなのかは分からないんですけど。1個人の意見として、よく国民の税金から出てるみたいな事をゆっているイメージなんだけど、受ける人には受ける事情ってものがあるわけだし、ルールにのっとって承けているのであれば私は非難すべきではないと思います。しかし私は別に生活保護を肯定してる訳ではありません。でも否定してる訳でもありません。もちろん不正受給者やルールを守れない人はいけないことだし、停止もやむなしだとは思いますが、人にはそれぞれ事情ってもねがあり、それは他人から見たら甘くうつっても、その人にとっては死活問題なのかもしれないのだから表面だけを見て否定発言をするのは無責任以外の何者でもないと思うのが
私の意見です。私も別に偽善ぶるつもりもありません。話を戻して漫画の内容はまあ保護とはこーゆうものなんだな、くらいでしたが、ドラマの方は数回見てやめました。真偽はともかく大げさでわざとらしく見えたからです。まあドラマだから大げさに分かりやすくテレビうけをネラッタ内容にしたのかもだけどあまり見てて真実味も感じられなく、なんか時折お涙ちょーだいの演技もハナにつき、馬鹿馬鹿しくなったのでやめました。まあ漫画にもドラマ同様わざとらしくうつる場面も多々見受けらて、実際の区役所や市役所でもじゃあ人間ドラマ見たいのが起きてるのかも結局のところわからないので漫画自体にも不快感を感じてきたので読むのをやめます。
まず絵柄は好みです。ただどうしてもグルメ漫画にありがちな大御所グルメ漫画の壁。どうしてもまねに見えてしまいがちです。徹底的にまず食べる、そして蘊蓄。時にはプロ級の腕前も披露しつつ、どこか冷めている。しかし相棒となる同僚女性の助けもあり徐々にうちとける部分も出てきて二人で力合わせて奔走する。。ってこれほぼほぼ美味しんぼじゃねーかよ!ってつっこみたくなりましたが、やっぱグルメ漫画の王道ストーリーを歩むとなるとほとんどが美味しんぼの影武者てきになってしまうと言う悲しい現実に負けずに今のスタイルで頑張ってほしいです。物語てきには相当面白かったです。
なんかよくわからないながれでした。急にトイレのあと記憶が曖昧になって気づいたらとあるビルの屋上にいて手首には鎖で箱がつながれていてNGワードが腕にかかれている訳なのだがなんか見たことある手法に思えてあまりワクワクもせず、さらには絵が好きになれない絵でした。
ほんわか系の漫画でmm/tが亡くなってから長男がご飯担当になりいろいろ工夫や試行錯誤しながら父と妹にご飯を作るんだけど、内容はいいんだけど、どうも絵があまり好みではなかったのでやや残念でした。
漫画の編集さんがいい仕事をしながら、日常のグルメを楽しむてきな漫画なのだろうけども、内容てきには悪くないんだけどどうにも絵が苦手で、そのせいか内容もイマイチに思えてしまいました。残念です。
うーん、、正直あまり面白くありませんでした。やや理解も不能でよくわからないでした。どうも絵柄もあまりすきではなく残念な漢感じでした。
この作者はほんとヤンキー青春漫画が好きなんだとつくづくおもい、ほとほとあきれを通りこしてます。もっと違う形の漫画を書くきはないのかね。まるで水島新司が野球漫画ばっかり書いてるのと一緒だね。いやいやこの作者を水島しんじと同列にしたら水島先生に至極失礼だね。とにかく脳内ヤンキー志向をなんとかしてほしいです。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
賭博覇王伝 零