3.0
面白そうです
まだ最初の一話しか読んでませんが
ささやかな日常がすこしずつ犯されて
いく独特の雰囲気は原作に近いですね。
これからの展開が楽しみな作品です。
-
0
11173位 ?
まだ最初の一話しか読んでませんが
ささやかな日常がすこしずつ犯されて
いく独特の雰囲気は原作に近いですね。
これからの展開が楽しみな作品です。
殺伐とした自分の会社と比べてしまいます。
洒落た雰囲気がうらやましい。
そういったオフィスだからこそ
主役のふたりがキラキラしてるんでしょうね。
純粋に恋愛ものを楽しみたい方には
お薦めです。
現代社会にある闇の部分を
人の死という形で切りとってみせています
それぞれの話に深みはあまり無く
何の解決ももたらされませんが
どうすれば良かったのだろうと
考えさせられる話ばかりです
願わくはこんな事件が、こんな死が
世の中からなくなることを願います
偉大なんですが、正直私は苦手です。
居丈高な人が生理的にダメだというのも
ありますが、料理対決というシチュ
エーションがそもそもダメで…
勝敗決めなくていいやん、どちらも
おいしければ!と思ってしまう。
作風も嫌いではないです。
ただ、読んでしばらく経ってから
あれっ?と思うくらい、何も残らない。
話にもう少し奥行きがあればと
もったいなく思います。
以前ハマって読んでたので、久々です。
素直に面白いです。そういう意味では
王道マンガだと思います。
ただ、実際に格闘技を習い技の仕組みが
分かるようになると、作中の創作部分が
気になって突っ込みたくなるのも事実
です。
面白いは面白いのですが
周りのドタバタ感が鼻について
話が入ってこないです。
読み進めば新たな展開があるので
しょうけど、続きを読むか
悩み中です。
海外なら弾劾されそうな内容を、こんな
さらっとギャグにしていいのでしょうか。
すごくセンスあるなと思います。
続けて読むのはちょっとつらいかも。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
アイアムアヒーロー in NAGASAKI