4.0
懐かしい!
友だちのお姉さんが揃えていたマンガを
読ませてもらってました
ホントにもう懐かしいとしか…
そして登場人物の成長を見て
自分も年を取ったなと
思い知らされているところです
-
0
11173位 ?
友だちのお姉さんが揃えていたマンガを
読ませてもらってました
ホントにもう懐かしいとしか…
そして登場人物の成長を見て
自分も年を取ったなと
思い知らされているところです
異世界転生ものと言ってしまえば
それまでですが、医療と王宮が
絡んでくる点は斬新だと思いました。
話の進み方が少しスローなので焦れったい
ところはありますが、続きを読んでいきたい
と思います。
妖怪と仲良くなり過ごしていく漫画は
いくつか読んだことがありますが
この作品はその中でもぶっちぎりに
「普通」です。
日常の何気ない生活の中に妖怪が
紛れこんでいて、ちょっとした
出来事に発展していく。そのさりげなさが
どことなく面白く、暖かい雰囲気を
醸し出している気がします。
女性が年上で、男性がまだ学生で
立場や経験や常識的な見方などか異なる中で
戸惑いながら恋に落ちていく様子が
意外と初々しくて良いです!
最初からコナリワールド全開です
日常の中から「そこを切り取ってくる!?」と
読む人を唸らせるセンス、それでいて
ふんわりと話をまとめていく話のうまさは
さすがだと思います。
まだ数話しか読めてないですが
じっくり味わっていきたいです。
格闘技の動きの本質が判ってる人が
関わっている作品だと思います。
闘いの中の動きがリアルで理論的で
よく練れています。
普段の生活の様子はありえない感満載ですが
それを差し引いても面白いです。
むかし寮生活してた者としては
懐かしさを感じます。
寮って、変人が集まるというより
他人が家族同然の距離で生活することで
普段隠してる変なところが
見えてくるときがあるんですよね。
その変な部分を受け入れられたら
あとはもう楽しむしかない!
そんな雰囲気をそこかしこに感じて
いいなぁと思って読んでます。
途中までハマって読みました。
どこか洒落ていて、イマどきの作風と
言えばいいのか。恋愛ものとして
新しさを感じます。非常に面白いです。
どこか陰湿で暗いイメージがあった
忍者という素材を、ここまで熱血
バトルものに仕上げたのはスゴいと
思います。
世界観、忍術の闘い、憎しみや友情、
などなど…、よくぞ描いたものだと。
傑作です。
なろう系の漫画にありがちな
世界観の設定ではあります。
しかし、ストーリー展開や伏線の意外性、
相手との会話の中での心理戦など、
読む人を飽きさせない話の組み立て方は
非常に面白いと思います。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
ときめきトゥナイト それから