4.0
けっこう好きです
主役の子がおかしな点は
家訓で能面が手放せない、ただそれだけ。
それだけだけど、違和感でいっぱい。
その目の付けどころと、無理筋な話を
無理やり常識の枠に押し込んで納得させる
作者の腕前がすばらしいと思います。
-
0
11895位 ?
主役の子がおかしな点は
家訓で能面が手放せない、ただそれだけ。
それだけだけど、違和感でいっぱい。
その目の付けどころと、無理筋な話を
無理やり常識の枠に押し込んで納得させる
作者の腕前がすばらしいと思います。
最初は面白かったのですが、すぐに
読み飽きました。
アイデアとして目新しいはずなのに、
どこか既視感があるんですよね。
戦闘シーンも洗練さが無く乱暴だし、
全体的に雑な印象を受けました。
楽しく読めます。
ただ、個人的には恋愛マンガではなく
お酒の情報紹介に少しだけ色をつけた
ものととらえています。
最初はとてもよかったのに、途中で
がっかりしてしまいました。
ホラーものにしては、いろいろ万能過ぎ
でしょう、と引いてしまった。
今まで読んだ異世界転移ものの中では
一番面白いです。
どうしてその世界に来たのか、
どのようにレベルアップしていくのか。
そういった定番の流れを一切合切
ほうっといて、ただただ美味いものを
客に出すのみ。そうやって評判の店に
なっていく流れが心地よい「グルメマンガ」
です。
今時のなろう系とは異なり、しっかりと
骨太な、血の通った印象を受けます。
難題を自身の力で切り開いていく決意や
努力が様になっていて、シビアな内容
でもワクワク感が止まりません。
とても力のある作品だと思います。
異世界への夢を欠片も持ち合わせて
いない人が異世界に行ったらどうなる
のか?その答となる作品かと思います。
面白い着眼点だと思いますが、あまり
話が膨らまない気配を感じ、それほど
興味を持てませんでした。
モロに女子トーク全開。
大盛り上がりが目に見える内容。
男同士の話と違って華がある、毒がある。
実際にその場で聞いていたら、自分に
関係なくてもいたたまれないだろうなー。
主人公が正義でもなく、敵が絶対悪でも
ない。財宝の在処を示す刺青の地図を
手に入れるため、ときに争い、ときに
協力しあう。
複雑な人間関係、非情な闘いのシーン、
たまに放り込まれてくるギャグと
見どころがたくさんあって、とても
楽しめます。
孤独死のあった部屋を清掃する中で
亡くなった方の寂しさや悲しさも
感じとり、拾い集めていく主人公の
優しさがとても温かいです。
誰もが独りで死ぬことになる可能性が
あることも思い知らされて、とても
深いテーマだとも感じました。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
能面女子の花子さん