4.0
気持ちよく読めます
カゴメの性格が現実離れしているけど、設定がそもそも非現実的だからそれはよし。ストーリーは、作者お得意の?霊能力者もので、軽く楽しく読めます。絵も綺麗で、服や調度品を見るのも楽しい。これで顔があれほど三角でなかったら、なんの文句もありません(笑)
-
0
864位 ?
カゴメの性格が現実離れしているけど、設定がそもそも非現実的だからそれはよし。ストーリーは、作者お得意の?霊能力者もので、軽く楽しく読めます。絵も綺麗で、服や調度品を見るのも楽しい。これで顔があれほど三角でなかったら、なんの文句もありません(笑)
「お噂はかねがね」という感じで、今更読まなくても、と思っていたが無料なら、と気楽に試してみたらこれが!絵もストーリーも素晴らしい。きっと単行本も買って何度でも読み返すだろう。
基本的に絵が下手だったり画風が好みでないと読みたくなくなるのだが、この作品のテーマの重さの前にはそれさえもリアリティの一環に思えてくる。正直、家族が「普通」でよかったと思ってしまった。
学生時代ずっとオケで弦を弾いていたが今では生活に追われる日々…。絵はいかにも少年漫画で好きではないが、読むしかないでしょうね!題材星四つ、大まかな話の筋が読めそうなので減点。
話は何やら謎めいていて面白くなるのかもしれないが、余りに絵が稚拙で、登場人物の誰にも共感も持てないし読み続けるのが苦痛。
アニメが人気なようなのでそっちから入ったのだが、元の話に忠実なのに驚いた。絵全体が下手なわけではないようなのに、登場人物の顔が下手というか魅力がないのが勿体ない。主人公たちの性格が類型的かな、とも思う。
最初に読んだのはもう何十年前なのかも思い出せないくらいだけど、改めて読んでみて、絵は(最初の頃は特に)昔っぽいし、ストーリーも知っているのに、ワクワクするのに驚いた。女(の子)が好きな要素が全て詰まってる感じ。
多少でもクラシックの世界を知っていたら「こんなのありえない!」と思うような話だけれど、見せ方が上手いからのめり込んでしまう。作者の絵が嫌いでこれまで避けてきたが、人気があったのもわかる。
絵も上手いし話もよく書けているんだけど、なんだか読後感が悪くて、途中でリタイアでした。最後まで読んだらスッキリするのかな。
何十年前に読んだか覚えていないくらいだけど、これだけ世の中に影響を与えた漫画も少ないのでは。この漫画のお陰でヨーロッパ史に興味を持った私のような子供も多いと思う。この頃の絵は今見ると古臭いのは確かだけど、それを補って余りあるストーリー。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
うらめしや外伝 かごめ―大正妖怪綺譚―