匿名のごんさんの投稿一覧

投稿
226
いいね獲得
315
評価5 35% 79
評価4 40% 90
評価3 21% 48
評価2 3% 7
評価1 1% 2
31 - 40件目/全63件
  1. 評価:4.000 4.0

    なるほど

    そうきたか、というストーリーでした。
    百合好き女子とBL好き男子。男性からはヒロインに最初から矢印が向いでいるのに対して、ヒロインは「無し」から「腐仲間」としての連帯感が生まれ…しかしお相手も適齢期のイケメン、すぐ恋愛に発展するのだろうとの期待!

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    気楽に読める

    こういうお話はポップでいいですね。プロみたい、はそんなにトラウマになるようなことではないように思うし、3年恋愛できない理由が全てそのせいとは思えないけれど、若さって思い込みの塊だものね…とにこにこ。2人がいがみあってライバル心剥き出しにしてギラギラするほど、約束されたハッピーエンドを期待してわくわくしますね。読んでいて楽しいです。

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    話は面白い

    ストーリーは壮大でドキドキハラハラで楽しめるのですが、皆さんもレビューに書かれているように、国名がアルファベットなので感情移入しにくいです。なんでもいいからそれっぽい架空の国名をつけてほしかったです。しかしもしたしたら国名がアルファベットになっているのが何かしらの伏線になっているという期待を持ちつつ…続話を待ちます!

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    なるほど

    設定が面白いです。絵も綺麗で好きです。ヒロインが笑顔を取り戻せるときがくるのか…。見守りたいなぁと思わせる作品です。大変身してすっごく綺麗な人になるんだろうな、と期待できるので、続きも安心して読めそうです。

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    ザ・ショーコミ!

    これぞ少コミ!というストーリーで楽しめました。こんなに有能でかっこいい執事さまがなぜお嬢様のことを好きなのか?そんなことどうでもいいのです。そういうものなのだ!というスタートラインに立ってこそ楽しめるお話。あり得ないとか考えたら負けです笑

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    惜しい

    ネタバレ レビューを表示する

    ストーリーはぐいぐい引き込まれました。弟のことを(後々、学生時代にそれなりの絡みがあったと判明する回あり)そんなに覚えてないのかなぁ?と不思議でした。あとから設定を付け足した感が否めなかったり、画力がとてもあるのに手抜きコマがちょっと多めかな…というのが残念ポイントです。色々と、ちぐはぐ感がありますが、全体としては好きな漫画です。

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    好きです

    ネタバレ レビューを表示する

    作者さんの若い感性が存分に伝わってきます。年齢的に学園ものはあまり読まないのですが、こちらは両思いなところからスタートし友達を含めてのわちゃわちゃが楽しめるので、抵抗なく読めました。男子も女子もみんな可愛いです。無料分の最後らへんにお父さんが出てきて一気に楽しい気持ちが萎んでしまったので星4です…きっと続話でうまくいくのでしょうが、なにも無料分ここで切らなくてもいいんじゃないかなぁというのが残念です。どうせならお父さん出る前に切ってほしかったかな。そしたら続き見たさに購入して、え?お父さんマジ?ってなって、その先も購入したと思うんですが…なんか後味が悪くて残念な気持ちだけ残ってしまって続話購入に食指が動かないです。面白かっただけに、残念。

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    絵が綺麗

    松永さん顔も髪型も言動もかっこいいです。朝はなぜか半裸(笑)
    しかし初っ端からヒロインに優しすぎませんか?オーナーの姪っ子だから?うんと年下の高校生だから?いや、そんなの、羨ましいー!!笑
    ミーコは早々に恋心を抱きますが、そりゃ当然です。女子高生にとって大人の男性はそれだけでかっこいいのにましてやあんなに優しくされては!
    松永さんも満更ではなさそうですが、恋心というよりは保護者目線ですよね。
    先の展開が気になります!

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    フィクションが良かった

    人生観を変えてくれるほどハマった天河と同じような雰囲気なのかと思いきや、史実に沿ったストーリーとのことで、そうとなれば調べてしまうのがファンの性…そして早々に展開を知ってしまうという…涙
    史実を基にしたファンタジーであればどれだけ良かったろうか、と思ってしまいます。天河は早々に魔術師が水瓶を操ってユーリを殺しにかかってきて、すぐ読み手もファンタジー脳になれたのですが、こちらはトンデモ展開がないぶん肩透かしというか…物足りなさを感じてしまいました。
    ですが敬愛する篠原先生の新作、読み進めていくと序盤のイブラヒムへの恋慕はなんだったの!なんてこった!な展開ですが、だってこれが史実なんだもん、と自分に言い聞かせてなるべく楽しもうと思います…(にしてもつらい)

    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    舞台もお勧め

    私はクジ砂は舞台から入りました。好きな役者さんが出演していて、原作はしらないけれどとりあえず観てみよう!と観てから、世界観に魅入られた者の一人です。初演も再演も観ました。
    そして初めてこちらで原作を読んでみて、色々と補完できて面白かったです!せめて再演を見る前に原作を読んでおけば良かったと反省しきり…多分劇場で泣いた3倍くらいは泣いたかもしれません。
    ひとつ思ったのが、人物の名前が珍しい響きのものばかりではじめは覚えるのに苦労するかもしれません。あとは文句なしに好きです!

    • 1

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています