4.0
良き。
主人公、イマドキなJKが可愛い。
松永さんをはじめとした、ワークシェアの皆さんも何か好感高し。
絵はキレイで、読み進めて易いし。
まだ無料分しか読んでないけど、アラフィフ主婦としては、このままな関係性で主人公の成長を見守りたいなぁ…
できれば、恋愛とかあまり詰め込まないで欲しいなぁ。
-
0
24486位 ?
主人公、イマドキなJKが可愛い。
松永さんをはじめとした、ワークシェアの皆さんも何か好感高し。
絵はキレイで、読み進めて易いし。
まだ無料分しか読んでないけど、アラフィフ主婦としては、このままな関係性で主人公の成長を見守りたいなぁ…
できれば、恋愛とかあまり詰め込まないで欲しいなぁ。
「大正ロマンチカ」から辿り着きました。
絵はキレイだし、面白そうな展開。
主人公は、少しそそっかしいけどやる時はやる風の可愛らしい女の子。
お相手は、現時点(無料分しかまだ読んでないので…)イケメンのオトコ気ある感じ。
設定は、何だか「大正…」とも似た感じなのかな?
ま、面白そうだから、良いけど。
スタイル抜群巨乳メガネっ子女子は、素顔は美人!だけど勉学に邁進中。
対するお相手は、正に見目麗しい外国人王子様。
これぞ、シンデレラストーリーの決定版!
円城寺先生ならではの、ボケもエッチ路線もしっかりありつつ、やはり女子はキュンキュンする漫画。
好きだなぁ‥
レビュー評価も高めだし、絵はキレイだしで読み進めています。
うん、楽しそう!
アラフィフ母でも好感が持てるカップルだし、分かり易い展開。
裁縫男子って設定が、今の世代なんだなぁと感心してます。
このまま好印象で続くコトを祈るばかり。
タイトル、聞いたコトあるなぁ…ドラマか何かあったっけ?と思いながら、少しずつ読み進めています。
少し前の作品?なのかな。
法曹モノは、ドラマや映画同様手堅く面白い。
何より、今のトコミステリーでもシリアスでも無いから気楽に読めるのがありがたい。
中途半端な恋愛とかエロとか、諸々無いコトを祈りながら、家事や仕事のあいまに日々読み進めて行くつもりです。
さいとう先生の作品、学生の頃好きでよく集めていたなぁ…
この作品、以前に氷室冴子先生の小説「ざちぇんじ!」の漫画版(山内先生作品)を読んでいたので、さいとう先生バージョンはどんなかなぁと楽しみに読み進めています。
少し設定等は変わるけど、誕生日が同じで姿カタチソックリな義姉弟が平安時代に起こすハプニング〜的な要素はそのままで、少しミステリアスかつシリアスな感じかな❓
お笑い要素は今後出てくるのかな❓
それぞれの恋愛事情は❓
まだまだ読み応えありそうな予感。楽しみだ〜
学生の時に原作にハマり、漫画も全巻大人買いしたなぁ…と懐かしく久々に読みました。
山内先生の絵はほんと素敵で、特に十二一重姿の姫君達や直衣姿の公達は子供心に癒やされたなぁと懐かしく思いながら、少しずつ読み進めています。
富田靖子が瑠璃役だった実写版も観たなぁ…
あぁ、懐かしい。
いやぁ、この主人公のお姫様。大好きです!苦労人育ちだから、見た目は可愛らしいのに、まぁ庶民的というか経済的というか。何より契約結婚のイケメン旦那様=伯爵様に全く関心が無いのが斬新!
少女漫画にアリアリな、イケメンが主人公に夢中になる若しくはその逆感も全く感じられないし、絵はキレイだし、これからも楽しく読めそう〜。
ドラマ化されたのを見ていたので、まずは無料から読んでみています。ドラマよりも年下彼氏君は黒そうな印象だけど(ドラマは爽やかだった)、でもむしろその方が主人公との世代の違い感がリアルでむしろ納得な感じ。作家さんも別マで昔からよく読んでいた方なので、安心して読み進められそう。
イケメン兄弟から想われる、ちょっと天然な主人公。
チャラそうを装ってるけど、元カノの主人公に未練アリな兄と、硬派(大人し目?)な中サラリとキメて来る弟君。
主人公ちゃんは、どちらを選ぶのか❓
推しは弟君かなぁ…
でも兄に遠慮とかもしそう…
どうなるんかなぁ…
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
リビングの松永さん