マリメロ号さんの投稿一覧

レビュアーランキング 25190位

作品レビュー
投稿 19件 / いいね獲得 5件
話コメント
投稿 155件 / いいね獲得 29件
評価5 レビュー 7件
評価4 レビュー 9件
評価3 レビュー 3件
評価2 レビュー 0件
評価1 レビュー 0件
  • 新着順
  • 全ての内容
  • 全ての評価
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる

11 - 18件目/全18件

  1. 評価:4.000 4.0

    もどかしい

    よくある設定、ドジなヒロイン、クールなイケメン。でも、もどかしくすれ違う本音のセリフがじれったくも、次が読みたくなる仕掛けになっていてハマってしまった。
    二人の思いが近づいてキュンとなる瞬間、これぞ少女マンガです!

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    児相のお仕事

    近年ニュースで見聞きする児童虐待の事件そのままで、問題の奥深さを理解するにはとてもいい作品です。児相の細かな仕事内容も学べます。
    児相のお仕事の広範囲さを考えると、全然職員の数が足りていないと感じます。
    児童福祉司になり子供を救うため本気で難題に立ち向かうヒロインに好感が持てるし、実際こういう職員ばかりであってほしいけど、そうでもない現実なんでしょうね。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    優れた作品

    こちらが原作のテレビドラマを見てから興味を持ち読ませてもらいましたが、この単純化された絵だからこそ多くの人に読んでもらえる、優れた作品と言えるのでしょう。
    小さな命の光を消していく過程など、軽く描かれています。実際に数多く行われていて、たまたまこの世界に生まれて大人と呼ばれるまで成長した同じ人間が胎内の小さな人間の命を奪っている現実。ひとつの命が誕生する一方で死に向かう命があること。
    医療を劇画タッチで読ませるのもありますが、日常の普通の生活の中で、私もあなたも、どなたでもこういうことあるんですと教えてくれます。教育現場で是非読ませてほしい。

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    次が読みたくなる!

    そんなに心惹かれる絵ではなかったのですが、やられました。13話読んでしまいましたね。
    主人公があまりにも不憫で、救い出してあげたい気持ちが高まるあたりで旦那様登場。
    主人公の言葉ひとつひとつがネガティブ過ぎて、不器用な旦那様の優しさが傷を癒していく過程がこのストーリーの面白さだろう。…と考えていたら、なんだか二人の周りの世界を危ういものにしていく謎の大きな影が出てきそうな展開に。
    先が気になって、早く次が読みたいです!

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    優しくなれる

    ネタバレ レビューを表示する

    キャラクターを見てギャグ漫画だと思って読んだら、社会派で重い内容だった。
    一人暮らしは無理でも、こんな子供はこのご時世結構いるのだろう。
    コタロー君と結構似ている幼少期を送った自分には、通常なら涙が出るであろう場面が、リアルすぎてなんとも言えない気分になった。でも、コタロー君が周りの世界を吸収して成長していくことに元気をもらえる。実際子供は急激にオトナになるし、生き残る方法を身につけるもので、親がダメダメでも優しいご近所さんがいればなんとかなるときもあるのだ。
    コタロー君の周りの人たちのように優しくなりたいし、人は優しいと信じたくなる。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    面白い!

    え!極道ものでちょっとの笑いか…と思ったら見事に裏切られた!笑
    ありえないことばっかりなんですけど、絵はカッコいいしスピード感最高だし、笑い続けて何回も読み返してしまう。
    奥さんがまた、スタイリッシュで頭良さそうでなぞに強いし、なんでこの二人夫婦になったの?
    早く続きが読みたくて待ち遠しいです。

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    命あることを感謝

    ファンタジーでも、感動の涙が込み上げるものってあります。
    若くて子供を授かっても、明日の命なんてわからない。病気や事故で自分は死ぬかもしれない事を考えると、この夫婦がみらいちゃんのために、自分のために、幸せでいようとする一日一日が、愛おしく感じられて温かい気持ちになります。誰かを愛し、誰かのために生きようとするときに人間って年齢にかかわらず変われるものなんですよね。
    夕子さんが母親として成長するのは当然でも、お父さんが堅物から変化していくさまと、妻に対する愛が深まる様子が素晴らしい。わたしも一人娘を愛おしくなりました。

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    久々にはまり込んでいます。

    ネタバレ レビューを表示する

    久々に次はどんな展開になるのかと、次々読み進めています。
    猫猫のキュートなキャラクターと、宮廷内での特殊な生活を送る人間模様が、その時代にすんなりと連れて行ってくれます。
    別の方の同じ作品も読みましたがこちらのほうが細かな描写が多いようで、漢字の列挙も描写の一部としてイヤなかんじはしません。とにかくストーリー面白い!
    今は猫猫の素っ気ない態度が軟化するあたりですが、これからも期待して読み進めます。

    • 2
全ての内容:全ての評価 11 - 18件目/全18件

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています