昔狐さんの投稿一覧

投稿
385
いいね獲得
263
評価5 20% 77
評価4 52% 199
評価3 21% 82
評価2 6% 23
評価1 1% 4
21 - 29件目/全29件
  1. 評価:5.000 5.0

    『坊ちゃんの時代』を描いた今は亡き谷口ジローさんの作品とあっては最後まで読まざるをえません。この作品が『シートンの動物記』のシートンのことを描いたものというのも興味深いので、大切に読み進もうと思います。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    毎回お金を払ってでも次を読みたくなる

    毎日一話ずつ無料で読んでいますが、毎回お金を払ってでも次を読みたくなる欲求を抑えるのが大変です。人物画が美しくて好ましいし、男性として育った女性主人公が、夫となった男性とどのように愛を育んでいくのか、貴族がどこまで民のための政治を行えるのかが興味の中心です。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    こ、これは!これほど期待しないで何気なく読み始めた漫画で、これほど一話一話がグッとくる漫画は滅多にあるもんじゃない!!偶然にかんぱ~い!何回読み返しても面白いです。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    緊迫したストーリー展開に毎回ハラハラしながら読んでいます。作者は北海道の自然を熟知していてそれも説得力ある画面を作っています。どうか時代を超えて冤罪が晴れますように、と祈りながら読んでいるところです。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    賢くて機転の利く薬の確かな知識を持つ女の子が、さらわれた宮廷で様々な問題を解決していく。魅力的な設定です。サクセスストーリーだろうな。読みたいな。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    ストーリーが骨太で絵がうまいだけでも魅かれるのですが、さらにアイヌの人々の言葉や生活習慣などしっかり調べていて、漫画読みながらアイヌ民族について学べるという、滅多にお目にかかれない作品です。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    平安前期に生きた二人の有名人、在原業平と菅原道真が漫画の世界で共演!この設定にはワクワクしますね!少年道真の目がちょっと腫れぼったいのは書の読みすぎでしょうか。いずれにしても平安期のちょっと変わり絵巻、これからたっぷり楽しみたいものです。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    一気に無料で読める分を読んでしまった。自分も優等生ではなかったので、他人からの誤解やレッテル貼りは少なからず、それでも自分の一番大切なものを捨てずに生きてきたのは正解だった。この漫画の主人公もきっと一人前のしっかりした大人になることだろう。がんばれ~!

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    平安朝の宮廷貴族のやや変わった恋愛絵巻物で、原作が平安末期だというので時代考証はバッチリ。平安時代のはじめに『竹取物語』ができ、中期には『枕草子』と『源氏物語』、そして末期にはこの漫画の元となる『とりかえばや物語』や『堤中納言物語』が生まれたことを想えば、平安時代の社会も変遷するにつれて価値観が多様化したんだなあと分かります。そして原作を知らずとも漫画家の力量で読者を魅了するこの漫画、お金を払ってでも最後まで読まずにはいられません。いい作品に出合いました。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています