昔狐さんの投稿一覧

レビュアーランキング 4304位

作品レビュー
投稿 385件 / いいね獲得 219件
話コメント
投稿 0件 / いいね獲得 0件
  • 新着順
  • 全ての内容
  • 全ての評価
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる

141 - 150件目/全189件

  1. 評価:3.000 3.0

    この漫画のアニメ版を、中国の大学で学生たちが話題にしていました。日本語教師だった私は中国の学生たちから日本のアニメについてたくさんの知識を得たのですが、今回コロナで日本に戻り、中国を懐かしく思いながら、この漫画を楽しんでいます。

    • 1
  2. 評価:4.000 4.0

    京都の料亭とくれば、伝統と格式を看板に高額で美味しくない料理を食べさせられるという経験を持つ私は、この漫画の主人公のいるような店に行ってみたいと思いました。主人公の女性が大阪から婿入りしたかなり年下の歯に衣着せぬ夫とどのように古めかしい店を盛り上げていくのか、そして、どのように自分たちの関係も作っていくのか続きが楽しみです。

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    この漫画は苦しい。でも、惹きつけられて読んでしまう。
    甘い香りの花を一斉に咲かせて新しい春が来たことを知らせる菜の花のように、少年少女は人生の美しい時期に移行する・・・というように成長できる子どもは、一体どれくらいいるのだろう。男の子も女の子も、多くは既に傷つき、苦しみ、耐えている。そんな子たち、どうか、生き延びてほしい。子どもの頃、同じようにもがいた経験を持つ者として、若者たちにエールを送ります。がんばれー!

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    こんなに結婚にこだわりながら、有能なキャリアパーソンでいる女性っているのかなあ。二人の関係を大切にするのを第一にすれば、当然ビジネスは第二になるとおもうのですが、ここに登場する女性にしても男性にしても、仕事に異常に熱心で、こんなことでは結婚してもすぐ離婚やでえ、とアドバイスしたい私です。

    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    京都の風情あふれる絵柄がストーリーにマッチして、小旅行に出たような気分に浸れる漫画です。自分の街にこんな喫茶店があればいいなあと思いますが、近年喫茶店で午後のひと時をのんびり過ごしたり、勉強したりする文化が衰退しつつあると聞き、やっぱり日本経済が厳しい所為かな、とどこまでも思いは飛んでいきます。

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    絵と言い、吹き出しのセリフと言い、ビミョーにアンニュイな雰囲気が漂う私好みのストーリーで、主人公2人が紆余曲折ののち、必ずや結ばれることを希望してやみません。読み続けます。

    • 1
  7. 評価:5.000 5.0

    こ、これは!これほど期待しないで何気なく読み始めた漫画で、これほど一話一話がグッとくる漫画は滅多にあるもんじゃない!!偶然にかんぱ~い!何回読み返しても面白いです。

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    警察漫画なんか好きでもなんでもない私が、無料で読めるというだけで何となく読み始めたこの漫画。途中から気合が入って次回が待ち遠しくなってきました。刑事とヤクザの親友同士が社会の矛盾の一端を解決しながら、自分たちの共通の敵にたち向かうというストーリーに自分が入れ込みだしたのと、主人公二人の性格を表す絵がお気に入りなので。

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    私は公務員で民間会社で働いた経験がないんですけど、女性であることを武器にして上司に取り入り、仕事をさぼる不愉快な女性ってたま~にいますよね。くねっとしてしなを作り男性を自分の意のままに操作していく技には恐れ入るしかありません。せめてこの漫画で天罰が下されますことを願っています。

    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    中学生で人生最大のトラウマを抱えたろくろと両親をケガレに殺された紅緒の二人は、二人の力を合わせてケガレ退治をする運命なんでしょう。それにしても、子どもの頃に深く傷つく事件に遭遇すると、それを乗り越えるか潰れるかで、その一生が決まってしまうんですね。ろくろは健気な紅緒を傍で見て、自分の過去の苦しみを乗り越えられると信じています。

    • 0
全ての内容:全ての評価 141 - 150件目/全189件

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています