3.0
まさかストーカーだったなんて…
前情報なしに読んだので衝撃でした。
引いてしまい、一旦、放置していたのですが、続きが気になり最後まで読みました。
紙一重というか…受ける側の気持ち次第というか…
なんともかんとも。
-
0
14753位 ?
まさかストーカーだったなんて…
前情報なしに読んだので衝撃でした。
引いてしまい、一旦、放置していたのですが、続きが気になり最後まで読みました。
紙一重というか…受ける側の気持ち次第というか…
なんともかんとも。
正直、モヤモヤが晴れない…
彼はもちろん、主人公にもモヤモヤ…
こんな状態を乗り切ったとしても、果たしてその未来に幸せはあるのかな?
主人公の背景も重いだけに、燻り具合が半端ない。
実際にこんな病気があれば、女性の大半は患ってしまうのでは…?
失恋、裏切り…諸々のストレスで直接的に命に関わる病気は、設定としておもしろい。
そして、その病気の抑制剤が漫画ならでは。なるほど。
それは病気なのか、恋なのか…?
先が気になるのに、主人公があまり好きじゃないので課金せずに止まっている。
仕事上でのライバルと、お見合いからのプレ同居。
仕事を頑張る姿は素敵だが、敵意剥き出しの主人公はあまり見たくない。
セレブな彼と庶民な主人公とのお話。
怪我をさせてしまったことにより、住み込みで彼のお世話をすることになった主人公。
高校生なのに、セレブだからか(?)漫画だからか(笑)やりたい放題の彼と放任主義な家庭。
断然、成瀬くん派です。
素直になれないお子さまより、自分の身を明かせず 主人公を見守る彼推しです。
これ、相手がイケメンのハイスペック男子だから許せるけど…
年下S男子、このハイスペック男の本音がわからない。
続きと、この人の本性が気になるから読んでいる。
メガネ男子ばかりが出てくるオムニバス。
メガネばかりなので、この彼はどの彼だっけ?と思うことも。
メガネ男子はイケメンなのだが、お相手となる女性にあまり魅力を感じなかったのが残念。
漫画の世界、の男性恐怖症…かな。
主人公の行動が都合よさすぎて、あまり共感できなかった。
もう少し、詰めてほしかった。
もう一つのテーマのギターはよかった。
バンド加入もギターを通しての交流も。
男性が苦手、くらいにしておけばよかったのでは?
主人公に全く共感できず。
好きになったら一直線なのはいいのかもしれないけど、人の忠告も聞かないし、周り見えなくてイライラしてしまう。
兄の司さんは大人で素敵だけど、弟の薫くんも優しく兄思いで素敵だし、藤井さんもちょっとチャラいけど誠実だしかっこいい。
出張で会えない間に付き合ってしまう流れは納得いかない。
男性陣がいい男揃いなだけに、主人公の魅力がもっと欲しかった。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
癒やしのお隣さんには秘密がある