4.0
辛いですね。
ニュースでも虐待よく耳にする世の中ですね。同じ小学校のママ友にネグレクトいました。まだ1年生なのに外食かジャンクフードばかりで、夜はその子1人置いて夫婦で夜遊び…それをママ友に自慢する。そして様々な手当を貰うために手段を選ばない人で、手当欲しさに子供を発達障害にしたり、いつもお母さんの顔色を伺う様な子供さんでした。私の娘が「Aちゃんな、お母さんの言うこと聞かんかったら捨てられるねんって言うてた。」と言うのを聞いて、役所に相談に行きました。でもお役所の方は証拠がないからと面倒そうな対応でした。一貫田さんみたいな親身になってくれる方ばかりだったら、こんな悲しい子供たちも減っていくんでしょうね。その家族は結局引っ越して行きましたが元気に過ごしてくれてることを願うばかりです。
世の中には不妊で大変な思いをしたり辛かったり悩んだりされてる方もたくさんいるのに、どうして神様は意地悪なんでしょう…やりきれない気持ちで読んで色々思い出しました。
人間ですから、完璧な人なんていません。私だって自分の感情で怒ったりしたことももちろんあります。でもやっぱり罪悪感もあるし自分が嫌な人間だと落ち込みます。何より子供が大切だし愛してます。
悲しいニュースが1つでも減るといいです。
-
1









児童福祉司 一貫田逸子