いや、まぁ読者は多分気づいてたよw だって、怨み屋に加わる若くて可愛い新人女子ポジションの子は大体死ぬのが鉄板だからね。アスカはなるべく長生きさせて欲しいなぁ。
-
0
3238位 ?
いや、まぁ読者は多分気づいてたよw だって、怨み屋に加わる若くて可愛い新人女子ポジションの子は大体死ぬのが鉄板だからね。アスカはなるべく長生きさせて欲しいなぁ。
私は好きだけどなぁ、政界編。高校教師編あたりから徐々に網浜さんのフォースが高まってきた気がするw
この作者さん、「普通の顔」「普通より少しかわいい顔」「まあまあ綺麗だけど何かが惜しい顔」「美人」「超絶美人」の描き分け方が絶妙だよね。
一般的な漫画だと、普通から上の顔はみんな似たりよったりの可愛さでそんなに差がないけど、この方の作品は容姿の格差が凄く細かく表現されてるのがシビアw
あー…やっぱりかぁ。漫画的には多分こうなるんだろうなとは思ってたけど、ちょっと残念。またいつか何かの弾みで戻ってきてほしいな
行動力あり過ぎて笑ったw しかもメイメイちゃんに化けるとかいう発想がもうセンス良すぎるwww
すっかり別人のようになられた大奥様だけど、ブチギレ方に以前の面影を垣間見て嬉しくなっちゃったw
二児は本当に気づいてないのかな?おバカだから本気で「娘を玉の輿に乗せて、自分も娘と一緒に幸せになりたい」って思ってる可能性も高そうだけど、もし、薄々気づいてて私欲の為に娘を差し出そうとしてるんだとしたら怖すぎる。真相を知った時の反応が気になるところ。
東の方様、お母さんとはああだったけど、お父さんとはちゃんといい関係性築けたっぽくてちょっと安心した。両親のうちどちらか片方からだけでも愛情を貰って育ってたんなら、本当に変われる可能性ありそう。
なにこの ふっ、おもしれー女 的な展開w
学校編&政界編の網浜さんはなんかいいね。初期のころのハダカデバネズミ編とは打ってかわって推せるわ。
むぎちゃんが可愛くて可愛くて、もうそれだけでも読む価値あるわ。かわいい
怨み屋本舗DIABLO
118話
第52話 悪魔の天才少年⑥(2)