4.0
中国系
この頃古代中国を思う漫画増えてますね。こちらはお茶オタク。ひょんなことから宮へというのは、あちらの物語とにた感じ。
-
1
31559位 ?
この頃古代中国を思う漫画増えてますね。こちらはお茶オタク。ひょんなことから宮へというのは、あちらの物語とにた感じ。
私の幸せな結婚が流行ったことで、このような話が増えて来ました。何番煎じであっても、内容が良ければ面白いと思います。(ただ展開も似たような感じだけど)この話はお菓子作りが、特徴的です。
不思議な世界線で、恋愛と絡んで。複雑なような意外と先が読めるやうな。なかなか面白いかったです。日常生活可能ですか?
すごくエロいタイトルなのかと思ったら普通の少女漫画で可愛かった。短編集なので、そこまで課金しなくても読める。かわいい絵で楽しい
先生と恋愛かぁいっって思ったら冴えない男をプロデュースする話だったぁ!のぶたをプロデュース!とは違うけど、このあと主人公と恋愛するのかな
おさななじみがモデルで、っていうないようだけど、何が良いのかキュンとしてもっと読みたいってなる。男の子が女の子を好きなのは明らかだけど、しつこくなくて、守ってくれて、女の子は意識しちゃうみたいな、なんかかわいくてたのしい
まだ途中だけど、めっちゃわかる、うちの夫も妖怪やくたたずだけど、この夫はもっとひどい!でも、理想的な夫婦になるまで、どのような道のりがあったのか、読み続けたいです
テニプリなつかしい〜超世代で誰が好きとか言ってたわ。中学生の話だけど、いやいや高校生かそれ以上の貫禄でてますから。わざとかも面白い。
この音とまれってタイトルから吹奏楽かオケか何かかと思ったら筝でした!不良少年が筝部に入り、美少女が入り、漫画から音楽ご聞こえるような話ではなく、ストーリーを楽しむやつです。
恋して泥沼にはまるか、どんどん綺麗になるかって話かなぁと予想したら、そうでもない?まだ途中ですが、不倫なんてありえない、家族一番のボサボサ主婦。家族のためにボサボサなのを、むしろ惚れてくれる男。不倫はやだけど、ちょっといいな。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
後宮茶妃伝~寵妃は愛より茶が欲しい~