3.0
なんだかなぁ
設定に問題ありすぎかと思います。仮にも10年間夫婦なのに顔すら知らないとか、結婚してた事を忘れてたとか…ちょっとひどすぎるように感じます。まだ読み始めたばかりで事情はわからないですが。
-
0
23186位 ?
設定に問題ありすぎかと思います。仮にも10年間夫婦なのに顔すら知らないとか、結婚してた事を忘れてたとか…ちょっとひどすぎるように感じます。まだ読み始めたばかりで事情はわからないですが。
人は思ったとしても口には出さない、言葉をグッと飲み込んだ、という事を行なってトラブルを回避して生活している。だから自分がもしサトラレだったら…と考えると絶対無理。生きていくのが辛すぎるし、周りも大変。架空の病気でよかったです。
高校生の頃読んでました。当時は今みたいに情報が入って来ない時代だから、この漫画を読んでアメリカの様子や世の中にはいろんな人がいるんだと気づけました。
そこまで睨まなくてもとは思いますが。内容はほっこりしてて軽く読めます。横山由依さん主演のドラマは結構好きでした。
なんかものすごくイケメンでチャラい感じがしますが、エンタメとして読む分には面白いかもしれません。正統派の新撰組好きの方には無理かも。
読み始めたばかりですが、主人公には才能があるんでしょうけど、人としてまだまだ子供です。(実際にまだ高校に入ったばかり)これから作家としても人としても成長していくストーリーなのでしょうか?
ここまで変わるのかな?化粧映えする顔立ちだったのかも。でも本人もすごい努力してるので自信を持ててよかったと思います。
図書館の司書ってかっこいいと思っていました。何を聞いても見つけてくれるような。でも実際は同じ人間なので、この主人公のように必死の努力の結果だったんですね〜。
読み始めてばかりですが、主人公の揺れる気持ちはよくわかるけど…店の状態が会社の方針から逸脱し過ぎているのをそのままっていうのはちょっとどうなんでしょう。
このような説話があることを知りました。韓国のお話でしょうけれど、主人公の気持ちを考えるとやるせないです。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
初めましてこんにちは、離婚してください