4.0
予習も兼ねて
今回も沖田×華さんの普段見られない世界のお話で興味深いです。今回はヘルパーさんの話なので、高齢者の介護の件も多く、自分も行く道だから予習も兼ねて読んでいます。
-
0
160933位 ?
今回も沖田×華さんの普段見られない世界のお話で興味深いです。今回はヘルパーさんの話なので、高齢者の介護の件も多く、自分も行く道だから予習も兼ねて読んでいます。
沖田×華さんの本はほとんど読んでいます。これは、フィクションだと思いますが、×華さんの経験がふんだんに盛り込まれていると思います。母と娘の関係を扱ったとても深く読後の良い物語です。
まだまだ読み始めたばかりでますが、この先いったいどうなるのか気になります。ボ絵も設定も単純なんですが、何故か目が離せません。
整君の言うことがとにかく深いです。親子のこと、夫婦のこと、いじめ、不妊治療、様々なことに言及しますが、いちいち的を射ていてとても参考になります。謎解きもですが、整君の脱力系ながら鋭いセリフに注目です。
最初はありえない設定に少ししらけ気味に読んだのですが、コタローくんの健気さと少しずつ分かってくる過去の辛い記憶、そして周りの人の優しさにだんだん目が離せなくなってきます。まだまだ途中ですが、これからも読み続けたいです。
×華さんの子供の頃の経験が元になっています。アスペルガー的な性質は多かれ少なかれ子供のときは持ち合わせている人も多いと思うので、あー、わかるという場面もたくさんあります。一度読み出すと止まりません、
×華さんの富山でのご実家のお話です。ご自身もアスペルガー持ちで大変な経験をされていますが、ご家族全員個性的でご両親、弟さん、おばさん、叔父さん、みなさんそれぞれ波乱万丈です。でも、何故か暗さがなくあっけらかんと描かれているのが魅力です。×華さんの強さと優しさなのだと思います。
セキララドン引きクリニック、不浄を拭う人、お別れクリニックなど、×華さんの本ばかり読んでます知らない世界を垣間見れるのがとても面白くいつも楽しみにしています。今回ご本人のお話で、発達障害をお待ちの漫画家さんの日常という、またしても知らない世界を勉強させてもらってます。周りにも気づいてないだけで、発達障害の方はいると思うのでとても参考になります。
不動産取引のことは普通の人だったら一生にそんなに何回も経験することではないので、これは早いうちから読んでおけば人生の勉強になると思います。いざ自分が家を買ったり土地を売ったりする時に必ず知っておいた方が良いことが楽しく学べます。
単なる怖い心霊話ではなく、事件も絡むサスペンス物語です。女性刑事と男子高校生のタッグがどうやって謎を解決するのかなかなか面白いです。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
ヘルパーあつこと愉快な上流老人