4.0
ドラマ化がめっちゃ最高なキャストで
素敵に仕上がってました
原作の方の受けは繊細なイケメンですね
ただのBLじゃない人間ドラマ
Realで良いなぁ
-
0
14074位 ?
ドラマ化がめっちゃ最高なキャストで
素敵に仕上がってました
原作の方の受けは繊細なイケメンですね
ただのBLじゃない人間ドラマ
Realで良いなぁ
そして優しくて尽くす彼
でもこの彼じゃなかったら
こんなに推しだからと迷って振り回す
彼女を待ってくれないかもw
とにかく彼を見てるだけで目の保養なのは
分かるし毎朝時間に合わせて観たくなる
気持ちも推したくなる気持ちも分かり過ぎたw
ドラマも観てみます!
ただのタイムスリップ物じゃなくて
一目惚れした若を守る為に共に
戦おうとする主人公ってとこがまた
良かった
逞しく生きようとする女の子
応援したくなります
映画化したので覗きました
小学生向けなのかな
ちょっと主人公が重すぎて
そして絵があまり……なので
彼もカッコよく思えないから
ときめけないのも致命的でした 残念
でもやっぱり
原作の方が主人公が光正さんを思って
妄想してるシーンとか笑えるし
キュンキュン
個人的にはアンと祖父との恋も
もっと読みたかった
祖父の心の扉 面白すぎる
アンへの真摯な向き合い方カッコ良すぎ
紡木たく先生の絵はリアルで美しい
ドラマを見させられてる、と思うくらい
1人1人のキャラが瑞々しく生きてる
最初自信が無くて 疑心暗鬼で
距離のあるもどかしい2人の恋が
年数重ねて近づいていく変化も
胸熱くなる描き方です
甘酸っぱさが残る
青い恋。。。
まだ子供だからこそ
親や環境に振り回されていて
切なくて不器用な2人の恋に
ホロっとさせられました。
その後、再会出来てたらいいな。。
大人になってから読み返すと
母親や母親の恋人、担任のセリフ
春山の母親、
1つ1つ響いて、また違った意味で泣けました
そして、青い時だからこその
反発や周りなんて関係なくブレーキが壊れた様な突っ走り方 ほんと瑞々しくその時期を
描いてくれていて
成長ストーリーにまた熱くなれました
そこまで愛せる人に早くから出会えて
羨ましい
最初は主人公が独特だし
出てくる人出てくる人皆、先生まで
人間の悪意、泥々とした嫉妬心
見させられて重すぎる……と思ったけど
ブレずに1人でしっかり立ち向かう姿が
勇ましくて素敵に見えて来ました
なかなか想いを寄せる彼に
伝えられずもどかしい……でも
段々と可愛くなる主人公
辛かった分幸せになってほしい
もどかしいけど
胸が痛む位のムズキュンを味わえる作者さん
ワールド好きです。
また想い人の蓮くんがカッコ良すぎて
表情ひとつひとつがカッコ良い
少し結ばれるまでの重複で長いとこを
結ばれてからの2人のラブラブなとこが
読みたかったです。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
きのう何食べた?