5.0
ハイキューが何故ヒューマンドラマ部門に入ってるのか?
これが入ってたらなんでもエントリーに入るだろ
内容は申し分なしで面白い
ハマるけど後半なんか失速していく感じ
個人的には大会が終わった後もちゃんと書いて欲しかった……定番の新入生とか次の大会とか丁寧に描いて欲しかったな
-
0
12385位 ?
ハイキューが何故ヒューマンドラマ部門に入ってるのか?
これが入ってたらなんでもエントリーに入るだろ
内容は申し分なしで面白い
ハマるけど後半なんか失速していく感じ
個人的には大会が終わった後もちゃんと書いて欲しかった……定番の新入生とか次の大会とか丁寧に描いて欲しかったな
前作が好きだったので読みましたが安定の面白さ。
じいさんが主人公なのも面白い試み
誹謗中傷する人の成敗のシーンは自分も妄想してたからある意味びっくり(笑)
この作品が知らない人多い
最初は単調ですが読んでいくにつれて面白くなる
世界観、ストーリーや構成もしっかりしてて読み応えがあると思う
とりあえずアニメを見るのがおすすめ
何話か読んだのでレビュー
文句なしで地味に面白い
昔の中国のお話ですが知らない文化に触れるとワクワクします
主人公の境遇は悲劇だけど何故か笑えるから不思議ですね
完結するまでしっかりと読みたい作品です
魔王になるシーンは圧巻
勇者物で特に人気が高いこの作品
最初は薄っぺらくて萌え~な作品なんだろうなと勝手に思って、読まず嫌いしてた。
ネカフェで一気読みしました
これだけでわかると思うが一気読みするほど面白い
最新巻辺りで魔王に覚醒しますが……凄い
まずタイトルがかっこいい
喧嘩が強いと冷静でいられるのが何よりの強みですね
リベンジ物でもリアルに描いてて臨場感があります
アクションありの色々な要素が含まれてる漫画
それでいて面白い
主人公と少女が一緒に食事してる会話がほのぼのしていてクスッと笑える
していますが、原作は段違いに面白い。
映画化の出来は個人的には不満でした
短い時間で色々詰め込み過ぎて風情もそれぞれの描写がお粗末になったことですね
学生の頃、夢中になった作品の一つ
金ちゃんがかっこいいけど暴走します
大人の汚さに立ち向かって周りの人が支えてくれるストーリーに躍動しました
今のところ文句なしで最高です
音楽系の漫画はソロもしくは少人数の設定が多いがタイトル通りのオーケストラ=大人数。
最初はまだ過去の謎とか個人の思惑があって面白いです
音楽に興味がない人にもおすすめ
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
ハイキュー!!