ありきたりだけどまぁおもしろいかなぁ。
-
0
10577位 ?
ありきたりだけどまぁおもしろいかなぁ。
ネット漬けになってると物申したくなること、、あるよなぁ。どんなに思うことがあっても誹謗中傷は良くないな。
PC壊しちゃおう!っていう発想、ほんと短絡的ってか仕組みわかってなさすぎる笑
実際、ネットのことはよく分かってないけど表面上使いこなせちゃう中年が一番厄介かもね。。
純にとっても、真山くんにとっても、無駄じゃなかったってことなんですね。
それじゃあ両成敗ってことですな。
スッキリしたかと聞かれるとイマイチだけど、もともとこういう作風だもんね。
えー!終わり???
最後の最後、すごく早足だったような。
もう一回通して読んでみようかな。
サラッと成川夫妻の誕生おめでとう!
そっか、この作品と大沢先生が書いた「女帝」はリンクしてるのか。
先生の死を持って、物語の終わり。この漫画の終わり。
先生、死ぬには少し若いけど、、
先生がいてくれたから彩香は大きくなれたと思う。なんか今、本当にノンフィクションを見守ってきた気分になってる。
大沢先生が亡くなって終わりかぁ。
ところどころ考え方が古いとこはあったけど、とにかくいろいろ考えさせられる物語だったな。
すごく長かったけど満足度の高い作品だった。
この先も、親しい人の死など悲しいことはあると思うけど、それでも彩香が幸せでいられることを祈ります。
男の子だから大きな夢を持てる、息子を総理にさせればいいってセリフ、めちゃ違和感ありますが。笑
そしてそれに「その考えはなかったわ!」バリの表情で納得?するリナもどうかと思うわ。
うん、まぁもう終盤だし、慣れたけどw
泣くやんふつうに( ; ; )
結果的にリナのおかげで彩香は大きな呪縛から解放されたんだね。
彩香の大勝利だわ。
偽装カレシに愛されてしまいました
024話
不意打ちのキス