5.0
観賞用のイケメン、わかります!しかも毎朝通勤で会う。会えたら1日いい日とか、あるある!
ヒロイン、後々妹のために自分を犠牲にしてまで頑張って育て上げてとても健気でいい子。なので応援したくなります。
彼の方もイケメンなのに少し拗らせた感じ。でもヒロインには好意を持っている様子。
ほんわかした感じで進むといいなぁと思います。
-
0
1000位 ?
観賞用のイケメン、わかります!しかも毎朝通勤で会う。会えたら1日いい日とか、あるある!
ヒロイン、後々妹のために自分を犠牲にしてまで頑張って育て上げてとても健気でいい子。なので応援したくなります。
彼の方もイケメンなのに少し拗らせた感じ。でもヒロインには好意を持っている様子。
ほんわかした感じで進むといいなぁと思います。
この手の話、好きです。ほっこりしました。
亡くなった奥さんを今でも好きな涼さんが好き、そんな温子さんを好きな涼さん。素敵です。それに気づいているまだ小学生の冬馬くんもいい。むしろ冬馬くんが一番いい‼︎
登場人物みんながいい人で、温かい気持ちになれました。
イケメンでオネエのうさみくん、中身もイケメンでした!
ひょんなことから、七海くんを好きなことりちゃんと仲良くなって、だんだんとことりちゃんのことが気になってきている様子。そのうちことりちゃんもあさみくんのことを好きになってくれたらいいな。この2人ならうまくいきそう。素直でいい子なことりちゃん、とっても可愛いです。
私たちのヒミツの事情が好きでこちらに来ました。
最初、この諸星くんが拗れ過ぎているのか何なのか、とても28とは思えないガキっぷりな上に瑠奈子ちゃんに対する態度が酷過ぎて、泣けてくるよねぇ、、と思って読むのをやめようかと思っていたのですが、無料分の最後で「あれ?」ってなって結果全巻購入してしまいました。
女として見ないためにそういう態度をとっていたのかーと、素直になった後は俺様態度は継続しつつも愛情たっぷりで可愛くて、そして男っぷりもあげていって中身もカッコよくなりました‼︎
幸せになってよかったーー
個人的にはしゅうとが好きです。
でも天ヶ瀬くんに惹かれる気持ちもよくわかる。
ゆいのちゃんが出てきてどうなるかと思ったけれど、嫌な感じを長々と引っ張らずに終わらせたのはよかったです。
最後、番外編で大人になったみんなも見られて嬉しかった‼︎でもまさか、ももとしゅうと、職場まで一緒とは‼︎
みんな、幸せそうでなによりでした♡
全巻購入してしまいました。
ステキなお話でした。付き合っていた彼は10年前に交通事故で亡くなり、そのお母さんと一緒に暮らしている。実母とはいい関係が築けてなくて、彼のお母さんとの方が居心地いい。そこへシングルファーザーの男性とその息子がひょんなことから同居に加わり。
この、家の持ち主のお母さんがとてもいい人なんですね。それにみんな救われている感じ。
みんな色んな過去や苦しみをかかえていたけれど、最後幸せになってよかった。
無料分読みました。
緑ちゃんがとにかくいい子。貧乏でも前向きに明るく、責任感もあって。
そして、厄介者認定されたイケメンな彼らの面倒を見て、普通なら女子から因縁?つけられそうなところなのにそれも今のところなくて、それがまた安心です。
ワンちゃんも可愛い❤️
このまま読み続けようと思います。
面白かったです‼︎
短編で読みやすい中で、はしょった感じもなくまとまっていました。
この先、後を繋ぐ水瀬くんとまおちゃんがどんな付き合いしていくのかなー。
私的には、まおちゃんの本質を知っているお友達が好き⭐️ああいう子がいてくれるのもいいですよね。
まおちゃんも可愛いしカッコいい‼︎それを小学校の頃からちゃんとわかっていて好きだった(拗らせていたけど笑)水瀬くんも素敵です。
大喜、いい人たちに恵まれています。
まず、この先生に出会えてよかった。見捨てないでみてくれる。そこからの神楽や先生の奥さんとの出会い。
大喜のお母さんも血が繋がっていないのに、そしてお父さんは亡くなってしまったのに、、という状況でも愛に溢れていて泣けてきます。
大喜のお母さんへの態度が拗れていますが、真実を知って、そういう形でしか表現できなかったのかぁ、、と。でも変わるきっかけがつかめてよかった。
周りに恵まれている。
神楽の病気が治るといいけど、タイトル的にどうかな、、気になります。
とりあえず表題作を読んでみました。
こういう大人の恋、いいですね。すぐ身体の関係になる物語多いですが、そうでない色々経験したからこその大人の恋。
会社の同僚と、アパートの住人、まさか本当に気付いてないとは驚きでしたが、二人が両想いでよかったです。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
触れて戸惑う恋なので