3.0
母の態度がつらい
表紙の絵が2人とも女の子に見えていたけど、1人は男の子なんですね⁈
このお母さんの態度が辛くて、心霊物と言うよりも家庭内の心のすれ違い、虐待(身体的にではなく)のようなお話のようです。
-
0
14624位 ?
表紙の絵が2人とも女の子に見えていたけど、1人は男の子なんですね⁈
このお母さんの態度が辛くて、心霊物と言うよりも家庭内の心のすれ違い、虐待(身体的にではなく)のようなお話のようです。
綺麗なお話…。
お互いに惹かれあってるのに気持ちを伝えていない頃のキュンキュンがいいですね…。
ただの美男美女にあらず…。
なんだかとても清々しい気持ちになるお話です。
ギャグ調の軽い絵柄の漫画です。
社長は凄いイケメン、という設定ですが、社長の風格はあるけどちょっとおじさんっぽく見える…。
ギャグ要素強めなので色っぽくはないかな。
なんでこんなに人気で話題になっているんだろう?と気になり、読み始めましたが、信じ難いほど絵が下手でびっくりです。
子供でももっと上手い子いるのに、この絵のクオリティでどうしてプロとして成り立つのかが不思議で仕方がありません。
アニメで見た時は気持ち悪さ満点なシーンも、絵が下手過ぎてそこまでグロテスクさは感じませんでした。
実写映画化された宣伝を見て少し気になっていたので読み始めました。
絵も上手いし入り込めます。
何だかとんでもないことが待ち受けていそうなところで無料分が終了したので続きが気になって仕方がありません…。
おもいっきりメルヘンな妄想世界で繰り広げられるお話…。
他に愛する人がいることを承知で結婚とか、だんだん切なくなるんだろうなぁ。
恐ろしい始まり方ですね。
こんな事になったら精神崩壊しそうだけど、早梅は強いね。
男の子も最初酷いけど、これからだんだん変わっていくんだろうなぁ。
昔この本編にどハマりして一人で高松塚古墳に何度も通いました!
昔の漫画だから絵も昔っぽいけど、あの頃の興奮を呼び起こす、不思議な力のある漫画だと思います!
少し昔の絵柄だけど、壮大なお話で読み進めるうちに気にならなくなります。
中学の頃にハマった漫画(タイトル忘れちゃった)けど、高松塚古墳の四神獣をモチーフにしたお話っぽい感じもあって懐かしくなりました。
時代背景のせいかも知れませんが、キャラクターをあまり魅力的に感じられません。特に服装とか…。
でも男性の時代を感じる眼鏡姿が、昔イケメンだと言われていたうちの祖父に少し似ていてそこは少し祖父と重ねて見てしまいます。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
バニシング・ツイン~私の中の君~