5.0
これは広めたい
70歳にして初産。
現代であればあり得ないお話なのかもしれません。
ワタシはまだ子を授かっていませんが、この老夫婦のように、いつの日か授かり懸命に育てたいなぁと思います。
-
0
37631位 ?
70歳にして初産。
現代であればあり得ないお話なのかもしれません。
ワタシはまだ子を授かっていませんが、この老夫婦のように、いつの日か授かり懸命に育てたいなぁと思います。
まだ途中までしか読んでいません。
すみません、私の頭がついていけていないのか、登場人物の名前と顔が入ってきません。
ミステリーといえど、それほどハラハラせずに最初は読み進めました。
まだ途中までしか読んでいませんが、暗くなります。。。
姉の気持ちもわからなくないけど、妹もいかがなものかと。
あと絵があまり好みではないです。。。
結末が気になるお話です。
ハッピーエンドであってほしい。
ただただそう願っています。
篠原千絵先生のストーリーは、なぜか引き込まれますね。
死んだはずの妻が、小学生の姿になって帰ってきた。
なんて、驚きますよね。
すんなりと受け入れられる純粋な夫と娘さんがすごく温かいなぁと思います。
懐かしの文房具がたくさん出てきます。
文房具を使っている時の文野さんが可愛すぎる〜。
ストーリー性はよく分かりません(笑)
可愛くない反応をしてしまう主人公。
まるで若かりし頃のワタシです。
学生時代にこのマンガに出会って、私も実践していれば、
もう少し明るい人生だったのかなぁ。
モラハラ夫、というか、会社での鬱憤を家で解消しようとする夫。
怖いというか、幼稚というか。
たったの4話なのでパパッと読めるかな。
ちょっと間が抜けたような島さんだけど、
見る目がキリッと鋭くて、カッコいい!
さすが元極道って感じです。
まだ数話しか読んでいませんが、息抜きにオススメな漫画です。
心の声が聞こえる鬼島くんと、純粋で正直で懸命な山田さん。
もう二人ともピュアでもどかしい時もあって、胸キュン間違いなしのラブコメ?です。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
セブンティウイザン