5.0
あっと言う間に読み尽くした
転スラが好きならオススメ。まじ同じくらい面白い。異世界モノは現世の知識使って無双するのが醍醐味。見てて気持ちが良いです。
-
2
31739位 ?
転スラが好きならオススメ。まじ同じくらい面白い。異世界モノは現世の知識使って無双するのが醍醐味。見てて気持ちが良いです。
って流れの場合、大概面白くなくてがっかりすることが多いんですが、これは大当たり!早く読めば良かった!絵もストーリーも高水準、何より作風がとても自分に合っている。人を選ばない、オススメ作品です!
自分の中では傑作です。絵もストーリーもキャラクターも非の打ち所がないです。殺伐とした世界なので女性には厳しいと思いますが。
寄生獣、うしとら、ジョジョが好きな人にはオススメです。設定が上手く絶妙に効いていて、作品全体のクオリティを底上げしてる感じです。
マンガも面白いです。全巻買いましたもん。有名なアニメとの違いを見つけるのも面白いかと。全部じゃないにしろ、一部は自分でも作れてお気に入りな料理もあります。
寄生獣っぽくてグイグイひきこまれる。たまたま見たけど、アフタヌーン作品ということもあり、読み進めてしまいました。これは当たりです!
美味しんぼやミスター味っ子、中華一番などの人気料理マンガを含め、本作も全部読みましたが、個人的には一番好きです。過剰な演出や表現、トンデモ料理や圧倒的な薀蓄などはありませんし、地味ではありますが、人間ドラマが細かく書かれているので。
自分の読んだことのある漫画の中でも最高傑作クラスです。不思議なことに、自分が知っている最高傑作クラスの作品はみんな「絵が一般ウケしなさそう」なのが特徴で、最初は敬遠しがちな印象でした。自分の中の、かっこいいキャラクターの漫画なら面白そうという根拠のない感覚を粉々に砕いてしまった作品です。読んで絶対損しないです。
藤田先生の出世作ですな。少年漫画の王道で、黄金期のジャ○プさながらのカラー。からくりも悪くなかったけど、ストーリーの真っ直ぐなところは本作の方が分かりやすい。敵も味方も魅力的に描かれていて、面白い漫画の要素を多く兼ねそろえています。
凄まじい展開は相変わらずだけど、たまに息抜き回があるのでちょうど良いアクセントになっていて、読み続け易くなっている。有害図書扱いしている地方の教育機関があるらしいが、世の中のキレイなもんばかり並べているのは捏造以外の何者でもない。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
身体は児童、中身はおっさんの成り上がり冒険記