マリエルさんの投稿一覧

投稿
196
いいね獲得
616
評価5 28% 54
評価4 28% 54
評価3 29% 57
評価2 10% 19
評価1 6% 12
51 - 60件目/全125件
  1. 評価:2.000 2.0

    こわい

    美しさへの執念が怖い。

    確かに主人公の顔が醜いというよりも怖いです。
    ホラーっぽくて怖いのが苦手な私には暗い部屋で目だけ見えてるシーンとか厳しかったです。

    最後まで読んでませんが、
    自分に手をさしのべてくれた人を美しさ故の自信だと言って妬むのは信じられませんでした。

    いじめられて、卑屈な気持ちになってしまう心理状況なのかもしれませんが、唯一暖かい言葉をくれた人なのに、美しいと醜い辛さがわからないから無神経っていうのは違うと思います。
    いくらなんでも性格曲がりすぎです。

    • 3
  2. 評価:2.000 2.0

    気の毒…

    こんな旦那さんやだな…

    確かに不規則な仕事ってあるけど、
    何日も音信不通とかありえない。
    どこかで1分でも2分でも連絡入れる事ってできると思う。
    やろうとすれば出来る事をやらないって事は自分の事しか考えていない人って事ですし、
    家族の事忘れて夢中になるなんて、浮気以外の何者でもないはず。

    結婚前からこうだったのか、結婚してからこうなったのかはわかりませんけど、
    子供が生まれる前に気づいて別れた方が良かったと思います。
    子供がかわいそう。こんな父親で。

    • 1
  3. 評価:4.000 4.0

    考えさせられる

    精神科ナースを選択する理由に興味があったので、読んでみました。

    私の家族はみんなナースで、
    だいたい内科ナースを選ぶ子が多い中で、精神科選ぶなんてすごいなぁという印象です。

    実習の時に精神科も行きましたが、
    大変でした。
    たまたま大変な病院だったのかはわかりませんが、暴れてしまう人が多く、窓には鉄格子(?)が付いていましたし、扉には鍵がしっかり付いていました。

    絵がほんわかしているので、話題が重くても以外と受け入れて読めました。
    ストレスの多い現代では、明日は我が身という思いで読んでいました。
    無料分だけ読みましたが、続きも読んでみようかと思います。

    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    うらめしやファン

    うらめしやが大好きだったので、こちらも読んでみました。

    懐かしの方々が登場してくるので、
    嬉しいシーンもありますが、
    やはり本家の面白さには敵わないかな、
    と思います。

    かごめちゃんが個人的にはあまり好きなタイプではないです。
    お妖のように格好良さや美しさが足りない気がしてしまいます。

    佐治があまり出てこないので、寂しいです。

    • 1
  5. 評価:3.000 3.0

    モヤモヤする

    短編集なので読みやすいですけど、

    全体的に女の子の性格が悪い…

    主人公が男運ない人が多いけど、仕方ないのかなって思う黒い部分がある。

    スカッとする話を書いているつもりなんだろうけど、
    ヒロインが黒い発言をするのにモヤモヤしてしまうので、いまいち応援しようという気持ちになれない。

    ヒロインはやっぱり愛らしくしてほしい。

    • 0
  6. 評価:2.000 2.0

    共感できません。

    旦那さんから女として見て欲しいなら、
    ムダ毛処理してないとかありえません!

    する時だけ勝負下着っていうのもわからない。
    毎日一緒にいるんだから毎日キレイな下着じゃなきゃダメでしょ!
    自分から誘うっていうのも、男の人は嫌がるんじゃないかな?

    結婚して10年以上経ちますけど、
    女としての恥じらいを忘れてはいけないと思いますよ。

    毎日一緒にいると「ま、いいか」と思ってしまう様な事を気をつけている姿が女らしくて好きだと旦那は言っています。

    あと、やっぱり手料理の美味しさは大事みたいですね。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    夢中になる

    ネタバレ レビューを表示する

    ストーリーも引き込まれるし、
    登場人物が魅力的です。

    初めて読んだのが小さい頃だったので、
    大人のシーンも多いように感じていました。

    カイル王子がとにかくステキ♡
    ユーリを取り囲む男性陣はみんな魅力的です。
    特にザナンザ王子は大好きです。
    黒い水で操られたザナンザ王子とユーリのお話はドキドキしました。

    カイル王子とユーリが結ばれた時も本当に嬉しかったですし。
    帰らなくてもいいと思えるほどユーリがカイル王子に惹かれるのもわかります。
    本当にかっこよ過ぎる。

    • 2
  8. 評価:4.000 4.0

    ママ友こわい

    本当にそうです。
    ママ友は本当に友達じゃないです。

    我が家は6人子供がいて三人年子が幼稚園に通っていた頃、旦那の職業や年収をやたらと探られました。
    実際はただのサラリーマンなんですけど、
    想像が膨らむみたいですね。

    子供が鼓笛隊に選ばれたり、リレーの選手に選ばれたり、お遊戯真ん中に立とうものなら悪口の嵐でした。
    うちの子と遊ぶなと自分の子供に吹き込んだ親もいました。
    中にはいい人もいるんですけどね。

    • 3
  9. 評価:4.000 4.0

    おもしろいです。

    ネタバレ レビューを表示する

    死後の世界のお話です。

    死役所の役員は皆んなシ刑囚。
    それぞれの過去を読んでいくと、何が正義で何が悪なのか、考えさせられるお話が多いです。

    シ村さんの真顔にいつもドキッとします。
    何があって役員になってのかシ村さんの過去が気になるのですが、
    ポイントが足りなくてずっと続話を読めずにいます。
    早く続きが読みたいです。

    • 0
  10. 評価:2.000 2.0

    どっちもどっち

    旦那さんもダメな人だと思うけど、
    主人公の方もひどいと思います。

    ずっと繰り返してたくつ下ですけど、
    やってあげればいいじゃないですか?
    家族の為に頑張って来た汚れでしょ?
    汚がるとかゴミばさみではさむとか失礼すぎる!

    それを子供が真似するとか…
    母親としても最低!
    子供が働いてくれるお父さんに感謝の気持ちを持てない子にしてしまってます!

    正社員の大変さとパートの大変さは全然違います。旦那さんのおかげで子供といる時間があるんですよ。

    あなたが旦那さんに感謝の気持ちがないから
    旦那さんがあなたに優しくないんです!

    • 4

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています