4.0
悪魔のノア。天使のイザヤ。
悪魔と天使の恋なんだけど、そりゃーすんなりはいかないかっ。
でも二人の思う気持ちが、勝った!
絵がきれいで読みやすかったです。
-
0
335位 ?
悪魔のノア。天使のイザヤ。
悪魔と天使の恋なんだけど、そりゃーすんなりはいかないかっ。
でも二人の思う気持ちが、勝った!
絵がきれいで読みやすかったです。
お坊ちゃまとうまは重度の女性アレルギー。
でもなぜか主人公、類には大丈夫で。
なので、女性になれるためにも自分の執事に。
条件は男装。1年間女とバレなかったら1000万。
類は父親の借金のためにその条件を飲んで働くことに。
条件をクリアして自分の家に帰ったんだけど、とうまに戻ってこいと言われ試験を受けて本物の執事に。
とうまの従兄はるきのことが好きな類。
出てくるキャラみんな個性的で、面白い。
はるきからのプロポーズ。
でも、とうまも類が好きで。
いろいろあったけど、るいはやっぱりとうまといるのが安心するし好きだと自覚して。
婚約。
で、いきなり5年後…。
最後は奥様って呼ばれてるんだけど、ここで終わり?って感じでした。
とうまとのラブラブとか見たかったし結婚式とか無かったのが残念。
他のシンデレラストーリーとはまた違った感じでしたが、ラブよりコメディが強いのでこれでいいのかな。
世の中なにがあるかわからないものですね。
バツイチ44歳。一生一人でいいと思っていた晴海。お願いされて断れずお見合いをして出会ったのがまいこ。
社長令嬢なんだけど、自分をしっかり持っていて、でも不思議ちゃんとゆうか
とにかくストレートな性格。
断るつもりだった晴海だけど、純粋なまいこに関わるうちに惹かれ始めて。
年の差15歳がいいのかな?
ふうふになってからの二人がすごくいい。
思ってることをちゃんと伝えて話し合って解決していく。長く一緒にいるためにはたいせつなことなんだとおもう。
晴海もいい年なので、世間体やいろんなはずかしさがあったけど、まいことゆう女性に出会えたことによって変わっていきましたね。
若干振り回された感はあったけど、そこは大人な晴海だからこそ可愛くて仕方なかったのかも。
最後は双子ちゃんもできて。
まいこの遺伝子のそのままですね。
はじめはまいこがすごく個性的でついていけるかな?って思ったのてますが、とにかくストレート。社長令嬢なのに嫌みがなくいい子。
お見合いで晴海に出会い、交際がスタートして。
29歳と44歳。バツイチの晴海。44歳ともなればやはり世間体やら色んなことを考えてしまうし、晴海自身真面目なタイプで、そんな晴海にとってのまいこは可愛くて仕方ない感じでした。
思いを口にするって大事ですね。
お互いが支え合って夫婦になっていってるのがすごく素敵でした。
ふたごちゃんのまいこの遺伝子強すぎ。笑
作者さん買いです。
中学まで部活一色だったねねと、腐れ縁の淳。
好きなこと言い合う2人。
淳はずっと好きな女の子がいて。
ねねは高校からは大恋愛する!って気合十分。
ねねが淳に対しての気持ちに気づいたときに初恋の女の子が現れて。
淳は振られて、ねねと付き合うことに。
が、その振った女がやたらと順にちょっかい出してきて。淳もほっとけないって。
腹立つ!
最後はねねに戻ってきたけど、ねねが男前すぎる。
こんなに思われてるんだから二度と裏切るなって感じですね。
王子であるルイが日本に来てさなぎに出会い、生きてる意味もわからないルイが飛び降りようとしたところを止めたのがさなぎ。
さなぎの真っ直ぐなところに惹かれたルイが求婚。さなぎの家は貧しかったため家族を守るために異国に嫁ぐことに。
始めは嫌がっていたさなぎだったけど、どんどんルイに惹かれていって。
そりゃー好きにならないほうがおかしいでしょう。
第二王子のルイ。一夫多妻制の国。
でもルイはさなぎ以外の奥さんは取らないと決めて。
途中色々あったけど、ルイが本当にさなぎを愛してるのがわかるし、さなぎのためならなんだってするルイがカッコよすぎる。
第一王子のアディールもさなぎのことが好きなんだろうな。
多分この国にはいないタイプの女の子。かわいいし芯が強く真っ直ぐなさなぎ。
二人の王子に愛されてます!
現実には考えられないけど、うらやましすぎる。
ルイのいちゃいちゃしよって可愛過ぎるー。
キュンキュンしました。
子供もできてハッピーエンド!
セレブと庶民がいる学校。
庶民はセレブのワンコとして言いなり状態。
そんな庶民のみんなを引っ張って行ってるのがアネゴと呼ばれているひより。
そんなわんこに転校生として来たのが山岸めい。
横暴で喧嘩ばっかりで。
孤立しているめいにひよりが絡んでいって。
ひよりは普段強気なんだけどすごく泣き虫で。
そんなひよりが気になるめい。
めいには双子の弟せいがいる。
二人が入れ替わったりいろいろあったけど、とにかく生粋のお坊ちゃまですね。
屈託のない笑顔で笑うせいがかわいすぎる。
男らしいめいと無邪気なせい。
やっぱりわたし的にはめいが好きかなぁ。
イケメンすぎるでしょ二人とも。
せいもひよりのことが好きだけど、めいくんの大事なものは僕が守る!
男らしきなってきてよかった。
泣かせた責任とんなきゃな。って言っためいもかっこいい。
お幸せに!
違うサイトで全話読みました。
なので、ネタバレ注意です。
愛が重いえな。愛がほしいかいちゃん。
付き合ってる二人ですが、かいちゃんの元カノが原因で気持ちのすれ違いがおきて、好きすぎるがゆえに不安になって。
わかる。好きだから嫌われたくないし不安になる気持ち。信じれなくなったえな。別れを切り出して。そんなときに現れた塩屋くんがまたいい子。
えなといい感じになるんだけど、やっぱりかいちゃんが好き。
別れたまま高校を卒業して、それでも思い合ってる二人。
母校の文化祭。来るかもしれないと!
出会えてよかったね。遠回りしたけどここで結ばれたならもう大丈夫!
塩屋くんも友達になっててよかった。
純粋でうぶな桜子と大人な司の恋のお話ですが、みんなが書いているようにじれったさはあります。
司がよく我慢できたなって感じです。
確かに初めて結ばれたときの模写はほしかった。
純愛です。
司が桜子を大切にしてるのもわかる。
大切にしすぎてすれ違うこともあったけど、終わりよければすべてよしです!
お互い好き好きが伝わります。
こんな、旦那ほしい
保育園で出会った先生に恋心を抱いていた桜子ちゃん。
その先生の家で家政婦のアルバイトをすることになって、そこにいたのが兄の司。
親の会社をついで社長さん。
桜子はどんどん司に惹かれていく。歳が離れているので司もはじめは対象外だったけど素直で可愛い桜子に惹かれていって。
大人な司、かっこよすぎでしょ。
勘違いやすれ違いで一度別れてしまうけど、友達たちのおかげもありやり直したときは嬉しかったです。
司がいつも桜子を大切にしてるのもわかるし大好きなのも伝わります。
子供ができてからもいつまでもラブラブで羨ましいですね。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
悪魔が恋しちゃ、ダメですか?