5.0
ドキドキ
次から次へと悪魔が無理難題を出してくる。意図がわからんが、自分がこの立場に置かれたらどうするのか、深く考えた。
-
0
595位 ?
次から次へと悪魔が無理難題を出してくる。意図がわからんが、自分がこの立場に置かれたらどうするのか、深く考えた。
こういった陰謀とか隠れていることは確かだろうけど、薬屋さんの目線からそれを語るってのが面白い。
とにかく、なぜこんなにも自己肯定感が強いのか謎だけど、こんな奴、若い頃には多いのかもと考えた。ただバカすぎる。けど話は面白い
警官の日常とか習性とか、いままで気にしたことなかった。自分の知らない世界を知る事はとっても楽しい。近所のおまわりさんを見る目も少し変わったかな
小説読んだんだけど、世界観が小説とは違っててでも、漫画のキャラクターもイキイキしてて、最初は戸惑ったけど直ぐに馴染めた。話がまだ途中なんだけど、小説との相違があるのかないのか今後も楽しみ
奏の明るい性格とバレエに対する真摯な態度。そして周りも奏に影響されていく感じ。古典のバレエの世界。購入して読んでいる。サイコー!
たった4歳の子供なのに、めちゃくちゃ大人な面がある。それはイコールで過酷な家庭環境だという事。ほのぼのとした話の中に垣間見えるコタロー君の悲し過ぎる過去。今後も目が離せない。
色々な深いテーマが絡み合ってて、それぞれの思惑や人間模様があって、考えさせられて興味深い。ただおいろけしーんは不要
とにかくドラマチックだし、面白い!冒険だし儚い恋愛だし!サイコーに面白い
外伝って言っても、こちらも相当に中味が濃い。そして、人が生きてく上での、なんてんだろ法話怪談みたいな。とにかく素晴らしい
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
国民ボタン