5.0
渾身の一作。
この漫画家さんの良さを活かし切った作品です。ドラマ化したのも納得します。しかし、ドラマ化の内容とは、ほぼほぼ違います。もちろん、こちらの方が面白いですが…
-
0
60724位 ?
この漫画家さんの良さを活かし切った作品です。ドラマ化したのも納得します。しかし、ドラマ化の内容とは、ほぼほぼ違います。もちろん、こちらの方が面白いですが…
最初っから、可哀想過ぎる…めちゃくちゃ幸せになって欲しい感満載です!!!
そもそも、あんな環境に身を置いたら普通は歪むのに、歪まない時点で素敵な女性です!!是非。幸せになっていただきたい!
若い世間知らずな女の子の、直感で物事決めるところとかストレートな性への興味とか、ある意味ズレてるのが、面白い。こんな感じの女の子実際にいて欲しいと思います。情報に振り回されて、本質を見れない現代においては、爽快なラブストーリーに思えます。
どこにこんな漫画家隠してたんだ。
これ書くまで知らなかったぞ。
痛快、爽快、この上ない。だが、ちょっとだけ厳しすぎるのでは?と思う時もたまに。そんな私はだめんずウォーカー(笑)
ドラマは新垣結衣ちゃんが、可愛く可愛く演じてくれましたが、マンガのみくりの容姿は、きっと十人並み。だが、そこがいい。はっきりキッパリと、結婚や恋愛の責任の所在について話し合いをしていて、スッキリします。こんな風になりたい。
この漫画家は、最初の頃から追っかけているが、ここまでくると、さすが!としか言いようがない。どんな設定でも、どんなキャラクターでも、とにかく面白く出来る。
そもそもキャラクター設定が完璧なのが一因なのかな?
やっぱり実話ものはリアリティがあり、且つ痛快です。「虫」なんて言われたら実話じゃなきゃドン引きものですが、全然ドン引きしません。むしろ共感します。女は強し!男はだらしなし。
嫌な人がいない。だからこそ、それぞれに辛く可哀想。一番酷い人間は民衆かな?深く考える力が無く、想像力が無く、観たままを信じる。王族という仕事の厳しさをまざまざと感じるな〜
ほんのりBL。その要素が仮に興味ない方でも、ひたすらほんわか出来るでしょう。ブラック企業や、パワハラ上司に苦しめられてる人は、是非とも癒されて欲しい。私は癒された(笑)
物事には裏と表があって、表があるからこそ裏がある。愛する人の一面は、自分のにとっては都合がいいが、誰かを悲しませているかもしれない…とハッとさせられる始まり…ゲームだけでなく、概して童話の王子様は個性が無く、実際結ばれてみたらどうなのだろう?とも思わせる。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
サプリ