5.0
さすがいくえみWorld 3人とも素直だから
全て自分でどーにかして それで良しとしちゃう
一人では何も変えられないのに
足元にいっぱいキャンディは転がっているのに
パステルカラーのキラキラしたやつ
でも気がついて良かった素敵✨✨
むつみちゃんのお話はどこに行っちゃったの?
-
0
78184位 ?
さすがいくえみWorld 3人とも素直だから
全て自分でどーにかして それで良しとしちゃう
一人では何も変えられないのに
足元にいっぱいキャンディは転がっているのに
パステルカラーのキラキラしたやつ
でも気がついて良かった素敵✨✨
むつみちゃんのお話はどこに行っちゃったの?
休憩中に読んではいけない。
笑わないようにと思っていても
必ずオチで『ふっっ』っと笑って
変な人になる。
遅ればせながら最近一気読みしました。
田中さんや朱里ちゃんみたいな
周りに無理に合わせたりできなくてもがいて一人になったりみんなどこにでもそうやって
自分の場所を求めて守っているんだよって。
人に出会ってちゃんと向き合うと
自分を大切にできる。やり方が違うだけで
そういう事に葛藤して傷ついて
自分の居場所を作って行くんだよって。
説得された気がします。
とってもっとっても良いお話でした。
砂時計もPIECEも何度読んだことか。
何度も泣きましたし支えて頂きました。
ありがとうございました。
向こうでも思いっきり漫画書いてください。
御冥福をお祈り致します。
映画を観てから読みました。
松下奈緒さんと夏帆さんの演技が印象深く
ふたりとも表情で気持ちが解るくらい
凄い女優さんだ。って凄く覚えていて
今回漫画を見させて頂いて
ああ、杏だ!納得しました。
大切な人を亡くしたら自分の時間は止まったままです。それをどう動かし、前に進むために
色んな人が色んな努力をして
やっと止まってた時間がカチコチ音をたてて
秒針が動くまでの本人たちの
葛藤が良く書かれてる作品でした。
一年砂時計、いつか見てみたいです。
リアルタイムで読んでて泣いて
単行本出るたび泣いて
友達に貸す前に自分で読んでまた泣いて
どの友達か借りパク依頼の
今更ながら一気買いしてまた泣いて
禄ちゃんが生きてて良かった
朝美が竹を割ったような性格で良かった
いちえちゃんがいい子で良かった
キヨがいとこで良かった
百花が本気のケンカしてくれて良かった
マヤがあの時カンナを見つけてくれて
良かった
むっちゃんが禄に会いたがってて良かった
偶然なんてこの世にない気がする。
リアルタイムの時からカンナと朝美が
再会した時のあの言葉
物凄く強烈な電撃が体中に走って
あのセリフはずっと忘れられない
永久保存版だ
マスターがほっこりで良かった(笑)
もんでん先生の作品はリアルタイムで読んでました。
この『竜の結晶』は想い出深く
私は剣道ですが戦うときに血がざわっと
騒ぐというか熱くなるというか
目覚めて違う自分に辿り着けるという点で
重なる部分が多かったです。
読むとまた剣道がしたくてしたくてたまらなくなります。
もちろん空手にも合気道にも興味があり、
戦う部分で自分を成長させる事が
若いときにはそれが一番でしたが
今50歳過ぎて読み返すと
もっと深い部分で人間は生きてると
改めて感傷深く感じました。
昔も今も!もんでん先生!絵がうますぎる〜!!
大好きです!!!!!!
主人公の考え方に目からウロコが出るかんじです。
流石に絵が上手くってどんどん引き込まれて行きます。
整くん可愛いし他の登場人物も皆さん色々過去があるんだなあ...って予想がつく構成で
次のお話が待ち切れません!
読む前までは、やっぱりオカルトみたいな
怖いものかと思いましたが
どのお話も諭されるような
考えさせられるお話で。
泣けるお話もあり、温かくなるお話もあり、
すごくお薦めです。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
太陽が見ている(かもしれないから)