4.0
おもしろい
おもしろい。ごっちゃんが天性の面白さを持っているのか、東村先生の漫画の才能なのか、東村先生の遺伝子なのか、、、おもしろい育児漫画です。
-
0
25549位 ?
おもしろい。ごっちゃんが天性の面白さを持っているのか、東村先生の漫画の才能なのか、東村先生の遺伝子なのか、、、おもしろい育児漫画です。
東村アキコ先生の自伝漫画的な話。東村先生の正直な気持ちとかも描かれていて、胸がぎゅーーーーーんとなる。
ハルコさん強烈!すごい、おもしろい!!こんな人と出会いたいな〜!
ハルコさんが言ってること、すごい説得力あって勉強になる!
主人公がちょっと苦手です。。。前作とは全然違うキャラですね。人生あんま頑張ってない感じ。前作の方がキャラは好きだったな。
アラサーで男に振られて…っていう出だしが同世代の私には切なすぎます。結局、主人公は幸せになったのかなぁとは思いますが、拗らせてるなぁとも思います。
女性側の気持ちも男性側の気持ちも分かります。これは相性というか、組み合わせが悪いんですよね。。。どっちかがめちゃ悪いというわけではないと思います。
鳥飼茜らしいなんとも言えない生きづらさというかもどかしさを描いた作品です。しあわせなんだけど、しあわせって簡単じゃないようなって思わされます。
広告で見て読みました。
飼い主の女の子の好みに合わせて犬になろうとするにゃんこの話。にゃんこのまっすぐな想いが切ない気持ちになります。
普通だった主人公がひょんなことからどんどん普通じゃない方向にいくのがつら面白い。こんなことほんとにあるのかな?って一人暮らししてて怖くもなった。
主人公が途中、恋愛沼にハマってしまう姿が痛々しかった。私も恋愛において、この人じゃなきゃダメとか信じてないから主人公に感情移入してたのなぁって。そのまま沼に浸かったままじゃなくてよかった。最後はハッピーエンドなのかな?お互い好きあってそうだし普通に付き合えばいいのに。って普通の感覚だと思っちゃう。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
ママはテンパリスト