4.0
事故物件やゴミ屋敷などの特殊清掃の漫画です。沖田×華先生の漫画は読みやすく、
いい意味で絵が写実的ではないのでグロいところも雰囲気が和らいでいるような気がします…
知らないところで、こういう仕事もあるんだなとしみじみ思います。特殊清掃の人は尊敬致します。
-
1
12699位 ?
事故物件やゴミ屋敷などの特殊清掃の漫画です。沖田×華先生の漫画は読みやすく、
いい意味で絵が写実的ではないのでグロいところも雰囲気が和らいでいるような気がします…
知らないところで、こういう仕事もあるんだなとしみじみ思います。特殊清掃の人は尊敬致します。
いい意味でくどくない絵柄の漫画なのでサクサク読めます!読んでるとタイ旅行に行きたくなるので、とりあえずタイ料理食べに行ったほど楽しい漫画だなと思いました。移住となると大変そうだけど…
今じゃ信じられない話ですが、私が新卒の社会人だった時に「25歳までに結婚しない女は行き遅れ」と言われてました。まだ平成半ばの話です。
しかし、現在は30歳を超えても子なしどころか未婚は普通、という世の中になりました。
この主人公は、30代半ば。
しかし、主人公の母親が高齢出産だったため、若くして介護問題に悩まされてます。それだけではなく、レスにより自分の子どもももてない…という状況です。
そして主人公は「専業主婦じゃだめだ」とか旦那さんに対する態度とかどこかいつも申し訳なさそうに生きてるなと感じます。それを打開するために、社員になったりとなにかと努力する姿は素晴らしいし応援したくなります。
なんでレスになったのか?子どものことはどうなるのか?
旦那さんの心情がまだ不可解なところがあるので、続きでもっと知りたいと思います。
それに加えて、これまた事情を抱えてそうな若い男の子や旦那さんの元カノ…も出てきて絡んでくるので目が離せません。
今後日本は、こういう人はもっとたくさん出るのではないかと思います。
親の介護に悩む若者や、そういう問題から結婚や子どもをもつことに躊躇する人が。
そんな遠くない未来に、確実に現実世界でもありそうなリアルな漫画です。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
不浄を拭うひと