5.0
面白そう
ドラマ化をして原作が気になり読みに来ました。少し昭和ぽさが残るような懐かしい感じの絵ですね。これから先、主人公や周りに何が起き、主人公がどのように変わっていくのか楽しみです。
-
0
2005位 ?
ドラマ化をして原作が気になり読みに来ました。少し昭和ぽさが残るような懐かしい感じの絵ですね。これから先、主人公や周りに何が起き、主人公がどのように変わっていくのか楽しみです。
あっさりしててテンポも早いけど面白いし絵が可愛い
ドラマを見てハマってこちらに来ました。目が見えない、見えにくい人についての知識が少しでも自然と学べるし、幸せそうな2人とさっぱりしていて強くて可愛い主人公のキャラが好きです
TOKIOの松岡さんがドラマ化主演でもやってましたね。原作すごく好きです。最初に出てきた自殺した子を虐めてた子の妹の話もあとから出てきたり、色々考えさせられますね。私は夫婦仲よかった老夫婦の話が1番好きで涙しました。気持ちがわかるというか
双葉さんとまいこさん以外の登場人物は顔が描かれてなかったり独特のまったりした空気感が表現されていて面白かったです。
最後の最後、双葉さんの奥さんは不倫を告白したのかな。その後も二人は離婚しないでずっと仲良く添い遂げるのかな。まいこは離婚して前向きになれたようでよかったです。
めっちゃ面白い。絵は可愛いし綺麗で文句ないし現実思っててもなかなか言えない事をズバッと言ってくれるのが面白い。こんな人いる?って思うけどやばいおじさんいますよね。自分が40代なのに20代美人に手を出そうとするお金持ちでもないおじさんとか。亮くんはもう1周回ってアホすぎてダメすぎて好き。
絵もシンプルで読みやすいし、黒澤が心の声が変態すぎて笑えます。安達も黒澤も性格がいいし、登場人物に嫌な人がいないので幸せな気持ちになります。それにしてもドラマの町田くん、黒澤のイメージそのものですね。様子のおかしいイケメンな黒澤くんが大好きです。同棲編とかまだまだ終わって欲しくない、よみたいよー
昔から類が好きで、久々に読んでも優しく穏やかで見た目も綺麗な類に惹かれますが、大人になってから読むと実際にいたら美作さんが1番いいなと思います。あと亜門。つくしは何気にかなりの毒親育ちですがまっすぐに育ってるなー
1話試し読み読んだけど、ラブドールや玩具とか中々ない題材で不気味そうだけど話が気になります!ポイントがかなり高いかな
夫が元ホストなので(夫がホストやめて数年に出会ってるからホストに私は無縁なので)ある程度話は聞いた事ありますが担当被りで喧嘩とか日常茶飯事なんですね。お客さんを風俗に落とすとかも普通にある話らしいですし。こわい
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
愛しい嘘 優しい闇