4.0
怪しいといえば全員怪しい
だが、全ては主人公の疑心暗鬼が呼び込んだのかも
夫は不倫してなくて、友人は不倫相手ではなくて、全部が主人公の思い込みで、そんな主人公に愛想をつかして夫も友人も去ってしまった…という展開もある
-
0
26679位 ?
だが、全ては主人公の疑心暗鬼が呼び込んだのかも
夫は不倫してなくて、友人は不倫相手ではなくて、全部が主人公の思い込みで、そんな主人公に愛想をつかして夫も友人も去ってしまった…という展開もある
千里はるなの敵討ちもしたことになったところまで読みましたが、元凶はやはりクズ夫
この腐った性根は一生変わらないだろうな
誰でも二面性三面性があります
他人に見せてるのは表側の顔であり、裏側は見せない
見ない方がいいようなのもあるし、自分の裏側も見たいような見たくないような…
お互い考え方があります
これは、どちらが良い悪いでもないですね
それにしても、義母さんの表情がユニークで笑いました
復讐は計画的に。タイトルがインパクト強いので最後まで読みました。ミステリー風で、最後でああそういうことかと納得。一気読みに向いてるかな。
自分は自分である、それ以外の存在ではない!そう自信を持っていれば何も恐れるものはない。実際、誰もがたったひおりしかいない希少な唯一無二の偉大な存在だから。智子さんも周りに振り回される必要ない。
表紙の絵からも想像できるけど、不気味な子供。愛情に植えると性格もいびつになるのだろうか?子供の頃の家庭環境は大事です。
独特の世界観とミステリアスできれいな絵柄は好きです。かつてサスペンスフルなストーリーでよく描かれていたコミックを読んでいました。
外からはわからない複雑な家庭。夫はまったくもってどうしようもない男です。どんでん返しが痛快。心の闇に注目している作って好き。
探偵気分で謎解きするのが好きなので、読みたいです。ただ、肩透かしというか、すぐネタバレするじゃないか!てのは嫌なので、欲を言えば無料分が欲しかった。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
10年後、夫に捨てられる