4.0
読了
割と流行りのシェアハウスもの。
ありがち…な設定と展開…と言えばそれまでですが、
まあ、安心して読めます。
もうちょっと連載を長くしたい予定だったのかな〜??
-
0
2736位 ?
割と流行りのシェアハウスもの。
ありがち…な設定と展開…と言えばそれまでですが、
まあ、安心して読めます。
もうちょっと連載を長くしたい予定だったのかな〜??
ネコっかぶりモードと、毒ありモードの差が萌えポイントなんでしょうけど、なんか、ギャップがありすぎて、逆になんか、、、私はひいてしまいます。
無料まで読みましたけど、連載短いわりに無料で読めるところまででは話が展開しないので、ちょっと課金はしてません
50話まで読みました。
車椅子ユーザーの機微が表現されているのと、自己肯定感が著しく低い人の思考もよく表現されてのではないかと。共感できます。。。
のだめのカンタービレよりわたしはこっちが好き!ダンゼン好き!
恋愛に発展しなさそうな婚約者同士だけど、これからの展開に期待です。
映像化されないかなぁ。
看護職にやりがいを感じて看護師になったのに、医者の親に看護師じゃ治せないと否定された人、
親と折り合い悪くてホストになったのに、親が亡くなって、親の事を理解するために遺言通りに親の跡を継いだ人。
小さい頃からの夢を追って保育士になった人。
無認可保育所にプライドを持ってみんなで成長していく、自分も成長していく。いいお話です。
とてもゆっくりと、愛を育んで進んでいきます。
ほのぼの。
エロ展開を期待してる人は観なくていいです。
いきなり婚約となりましたが、互いに惹かれる理由が……イマイチ伝わってこなくて、なんか、応援しきれないというか……
これからに期待して読みます。
今のところ、転生ものである理由はまだ不足のように感じます。
これから、赤ちゃんを抜け出して、喋れるようになったらちょっとは転生ものの意味が出てくるのでしょうか?今後に期待。
2巻分くらいまで読みました。
今のところ、すごい悪いやつが出てこなくて安心して読めます。
あやちゃんは…女の子だと思ってたら実はバスケのメチャメチャ強い男の子で、これからどうなっていくかな?とワクワクする感じです。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
隣の部屋のオオカミくん