Nietzscheさんの投稿一覧

レビュアーランキング 577位

作品レビュー
投稿 108件 / いいね獲得 746件
話コメント
投稿 22件 / いいね獲得 50件
  • 新着順
  • ネタバレなし
  • 全ての評価
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる

11 - 20件目/全35件

  1. 評価:3.000 3.0

    新婚さんですな~(*´∀`*)ポッ

    政略結婚を受け入れたオクタヴィアを「あか抜けない」と気に入らないプリモ。
    オクタヴィアの魅力を見抜いたサンドロは、気の無いプリモが返事を先伸ばしにする間にオクタヴィアと結婚し甘い甘い新婚生活へ(///∇///)♡♡♡

    オクタヴィアが妊娠したものの流産を恐れたサンドロは、ロンドンの名医に診察をお願いしてオクタヴィアを孤独にさせてしまいます。
    すると孤独なオクタヴィアの元へプリモがやって来て、見抜けなかった色気に執着し始めます。

    それにしてもプリモは最高にイヤなキャラ!
    だけど、サンドロも自分が忙しいからってプリモにオクタヴィアの様子を見に行かせるなんて、ないわーッヽ(`Д´)ノプンプン!
    オクタヴィアが愛を疑うのもムリないかもね(;´_ゝ`)

    このお話を読んだ後は甘くて素敵な気分にもなれるけど、もう少しストーリーに深みがないとこの幸せは新婚の間だけよ!!って思ってしまいます(-_-;)
    なので続編で家族の絆が深まるストーリーを読めたら嬉しいな。

    • 3
  2. 評価:5.000 5.0

    読み返すほど感動!愛が深い!!

    暴力的で支配欲の塊のような父親に育てられたアマル。嫌悪感を持つ父と同じ血が通っていること、飛行機事故で顔に恐ろしい傷が出来てしまったことから、自分自身も悪魔の様にふるまい愛する女性を無理やり取り戻そうとします。

    5年前の一方的な離婚は、両家が仕組んだ結婚という結果になってしまわないように、ノエルの恋心が偽りと疑われてしまわないように、またそのことをノエルに気づかせないように、そして支配的な父から愛するノエルを守るために、何も語らず全てを引き受けたアマルの愛情が深くて悲しくて、読んでいてとても心が震えました♡
    5年後、飛行機事故で支配的な父を亡くし、九死に一生を得たアマルにはノエルへの愛だけが全てと分かります。

    ハーレクインに求める強引な男性にドキドキ♡
    でも読み進めるとアマルは強引なだけでなく繊細で優しく、とても甘い感じが超素敵です!
    そしてお相手のノエルも心の傷を抱えながら自立しようとす姿にハッピーエンドを期待したくなります。

    何度も何度も読み返したくなる作品ですよ。読んでみてくださいね:*(〃∇〃人)*:

    • 1
  3. 評価:5.000 5.0

    大人女子の憧れが詰まったラブストーリー

    :*(〃∇〃人)*:素敵に完結しました!

    ワイルドで仕事ができるバツイチ子持ちイケメンの赤城さんに、何度も何度もゾクゾクさせられました。
    主役の有紗も清らかで誠実だし、でも、恋に大胆なところは好感が持てて応援したくなりました。
    そして濡れ場の色っぽさは本当にH過ぎてドキドキしました(///∇///)

    読んでいて正直なところ、同僚や上司の前でキスしてしまうほどの恋愛が甘過ぎると感じたり、話が長すぎて中弛みに思うこともありました。
    でも、色んな問題を二人でクリアしながら一緒に気持ちが高まり、一緒に過ごすことが自然となって結婚という形に繋がるストーリーは、何度読んでも幸せを噛み締めさせてくれます♡

    お話の中には、食を楽しむ粋な大人を感じさせてくれるところもあって、恋愛だけでない大人感も堪能できるのがまた素敵なところ。

    大人も純粋にラブロマンスを楽しめます。
    是非読んでみてくださいね♡

    • 1
  4. 評価:5.000 5.0

    大和先生の作品で一番好きd(≧∀≦)b

    子ども頃から読んでました。
    単行本は何度も何度も読んでボロボロでした。
    手放してからも読みたくて再度購入を悩んでいたのですが、デジタル化万歳\(^-^)/\(^-^)/♪

    幕末の衰退と文明開化の希望が入り雑じる明治を舞台に、幼い少女の二人が夢や希望を勇気に変えて、素晴らしい大人となって愛を得るお話です。

    私は万里子と竜助さんが大好きでした。でもお卯野ちゃんの話も見過ごせない感動があって、どのページも大好きです♡

    • 2
  5. 評価:4.000 4.0

    中盤までの展開は素敵なのに(´ε`;)

    バカな父親の尻拭いをさせられるヒロインのビクトリアは、理不尽な境遇に陥っても凛々しくカッコよく、そして色っぽい(///∇///)
    また、ケイティブ王子もビクトリアの父に「娘を売った最低の父親!人間のクズ」と一喝していて、強面でも紳士的な男性だと分かり、1話目からロマンスの予感でドキドキします♡
    話が進むにつれ2人の好感度も高まり素敵な展開になるのですが、結末での決闘シーンだけは引っ掛かってしまって残念な感じ。それに最後の父親のカットもいらない。
    終わり良ければすべて良しなんだけど、良いのか悪いのかは読んだ人しだいσ(^_^;)?
    って感じの作品でした。

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    ストーリーは素敵。作画は個性的。

    心に染みる素敵なストーリー。

    貧しく不当な扱いを受けても聡明に生きるアリスの元へ、吹雪に見舞われ困ったグレイリング大尉が子ども2人とお供を連れて現れます。
    辛い環境に震えながらも寒さをしのぐわずかな暖炉とアリスの優しさは、グレイリング大尉親子の絆を深め、みんなの心を温めていきます。
    クライマックスでは大尉の勘違いでアリスとすれ違ってしまいますが、その事から大尉の実直で思いやりのある優しい人柄が分かります。
    また、最後まで名乗らなかったので偽りない愛を感じることが出来てとても幸せな気分に浸れました。

    作画は個性的。

    マンガというよりは小説の挿し絵やイラストの要素がつよく、滑らかさがなくて全体が玩具箱の様な印象を受けました。
    ところどころコミカルな表現があったり従姉妹たちの表情がシニカルで、このお話には不似合いな気がしました。
    でも画力があるので面白く個性的と感じる人は多いでしょうね。

    • 4
  7. 評価:5.000 5.0

    ドラマを見れなかった人も是非読んでみて♡

    ドラマは話題だったし面白そうなので見たかったのですが、家族(思春期潔癖女子)に嫌がられると楽しみが半減するかも…と思って見れませんでした。

    マンガになってめちゃコミで秘かにこっそり読めるなんて!と直ぐ購入♡

    ドラマは見ていなかったけど、ドラマのイメージを崩さないキャラクターと作画が嬉しい(^-^)
    そしてストーリーが面白すぎる‼️
    適度に笑えて、真剣なおっさんずの三角関係にもハラハラドキドキ♡
    おっさんずなのに凄くハラハラドキドキ(・д・oノ)ノ
    Σ(゚Д゚)おっさんずだからハラハラドキドキなのか‼️

    続きが気になって仕方ない~
    ドラマもやっぱレンタルで見よう:*(〃∇〃人)*:

    • 8
  8. 評価:5.000 5.0

    仕事も恋も楽しめる大人のマンガ

    作画は個性的ですが原作のイメージが壊れないし、ラフな感じが軽快に読み進めれるのでとても楽しく読んでいます。
    森若さんの仕事ができて真面目だけど会社への忠誠心よりイーブンを目指すところとか、人には流されないけど流され難くくて未来に不安を感じている実は不器用で人間味溢れるところが、とても大好きです。
    そしてそんな森若さんにひかれている年下営業マンの太陽もどんどん素敵なキャラになっていくので、ふたりの恋の行方に期待が高まります!
    領収書から見えてくる狡い人たちとは違って、太陽の率直な性格は「癒し」です♡

    早く続きが読みたいです!

    • 11
  9. 評価:5.000 5.0

    ビダルは母性本能をくすぐる男性

    読めば読むほど好きな作品♡

    ビダルが傲慢で冷酷?
    母が病気でふせっている間に父が愛人を作り、後に後妻として家庭に入ってきたら私も許せないだろうなと同情してしまった。
    家族の中で孤立し寂しく育ったビダルは、銀行家としての社会的地位から益々冷酷でいなくてはいけなかったのかも…。
    読めば読むほど、実はビダルは実直で不器用な母性本能をくすぐるタイプ。
    エレナの真っ直ぐで明るい性格がビダルの凍った心を溶かして、素直に自分の傲慢さを詫びて愛情を求めたクライマックスは胸がジーンとしました。
    エレナも子どもの頃から実はビダルが好きだったのかな?と思わせる回想があり、ビダルを理解する包容力があったのだと感じます。

    ハーレクインに求める素敵なラブストーリーが味わえる作品ですよ。読んでみてくださいね。

    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    優しい気持ちになれるお話です♡

    花津美子先生の漫画はストーリー展開に抜群の安定感があって読みやすいし、絵も丁寧で男女の描き方が素敵です。

    レイチェルが過去に受けた屈辱を晴らすため、3人の元凶に復讐しようとしますが、いきなり人違いをしてしまいます。
    間違われたギャレットはレイチェルの計画を知って手助けをするのですが…。
    包容力のあるギャレットに導かれながらいろんな人の優しさに触れ、レイチェルの心もだんだん優しさを取り戻していく素敵なお話です。
    でもキュンが足りないのでロマンスがもう少しあって欲しかったかな。

    • 0
ネタバレなし:全ての評価 11 - 20件目/全35件

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています