4.0
不思議な話は超一品
この漫画家さんは、この手の話は超一品ですね。オチもちゃんと考えてて、未来に続く話も見えてしまう。
大弓の霊の花嫁になった話や、狼や凶鳥と最後まで添い遂げた話は、ちょっとウルッとなりました。
ハッピーエンドだけど、ちょっと哀しい、、、そんな話が、素敵です。
-
0
10625位 ?
この漫画家さんは、この手の話は超一品ですね。オチもちゃんと考えてて、未来に続く話も見えてしまう。
大弓の霊の花嫁になった話や、狼や凶鳥と最後まで添い遂げた話は、ちょっとウルッとなりました。
ハッピーエンドだけど、ちょっと哀しい、、、そんな話が、素敵です。
この手の、転生話が今流行りなんでしょうか?
似たり寄ったりの話のなかで、どれだけ読者を惹きつけられる話なのかどれだけ転生が違和感なく受け入れられる話しになっているかがカギでしょう。
この漫画は、話的にもまとまってるし、オニギリとか、親しみのがあるものもあったりして、先を読んでみたいと思わせます。
可愛らしい絵柄で、案外と真剣に恋愛に悩む女性です。
恋愛に悩み、人生に悩み、自分自身に悩む。女性みんなが悩む事を悩んでて、親近感がある。
素直なヒロインに好感がもてます。
今、和真の回想話になってまた話が元にもどってる。
今までの話の裏側を書いて、謎の部分の謎解きをしてるんだろうけど、裏側の話があまり謎なんてなくて、読者にも想像できた範囲の話なんで逆にクドくなってしまってる。
最初のシーンも、途中からの話で、こういう前後するストーリー作成が好きな原作者さんなんでしょうか?
もう、サクサク先に進んで欲しい。
私、病院の栄養科に洗浄のパートで仕事してました。都合で2年ほどで退職しましたが、なかなか興味深い内容で面白かったです。
実際には、管理栄養士はここまで治療に関わることは皆無ですし、話としては非現実的ではありますが、食事は、入院患者にとっては一番の楽しみであることは私自身も身をもって感じていますし、病院食と治療をマッチングさせた医療は、あって然るべきじゃないかなーとは思います。素人考えですが。
なんか中途半端な終わり方だったので星マイナス1です。人気なかったのかな?
実は、もう定年退職してますが、私の兄もさる大手の映画会社でアニメ制作をしていました。演出助手から演出、監督からプロデューサーとしてましたね。私も言わずと知れたアニメ、漫画好き。中学から大学まで漫研を続け、将来は漫画家に...が、恋愛に溺れて数年で挫折!(笑)真面目な兄はアニメ界に...。
漫画家とアニメ監督が結婚したら、こうなるんだろうな〜って必然ですか(笑)
分からない人には全く面白くない作品だと思います。
オタクには人生の指針となるモノかも(笑)
兄はアニメ界に浸かっていても、まだ常識派だったみたい(笑)で、ココまで壊れてなかった(失礼!)と思われます。
でも、それでもアニメ界に浸かっている人はやっぱりどっかヘン!
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
あなたに花を捧げましょう