5.0
(=`ェ´=)ふふ
いくえみ綾先生の漫画はどれも面白い。
そして、決して皆が幸せになれるハッピーエンドではないので読んでいて切なさが跡に残ります
-
0
2110位 ?
いくえみ綾先生の漫画はどれも面白い。
そして、決して皆が幸せになれるハッピーエンドではないので読んでいて切なさが跡に残ります
主人公の年の差という壁を乗り越えながら築く爽やかな恋愛と、その一方で省吾さま?と菊乃とのドロドロ愛憎劇が見れて楽しく読んでます
友人の子供が自閉症で言葉は話せますが、行動が問題があり友人はストレスでうつ状態です。
私自身夫の父が軽度の自閉症なので子供に遺伝しないか心配してます。どんな子供でも愛情を注げるようにこの漫画を読んで勉強したいと思いました。
保育園に子供を預けほぼワンオペで働くお母さんの事情や、夫の何気ない無責任な言葉に絶望するママの様子が経験者ですか?ってくらい、リアルに描かれておりすぐに引き込まれました
結婚してから久しくときめいてなかったけど、またときめきを感じさせてくれるマンガに出会えました(笑)読むのが楽しみです
映画化されてるか面白いんだろうと思い気軽に読みはじめてはみたけど、やっぱり怖いけど読んでしまう。無限ループが嫌だけど脱出してほしい。作者さん凄いなぁ
なんとなくで読んで大当たり( ´∀`)
話の設定とストーリーが絶妙ですぐにハマりました。昔は絵が好みじゃないと読まなかったけど今はストーリー優先です
キモい男性ファンの話とは違い、女性ファンが熱狂的なヲタ?と言うのかな?で読んでいて面白いです。こんな世界があるとは知らず勉強になりました。
なかには辛辣なレビュー書いてる方もいらっしゃいますが、二歳でも滑舌よくお話しする子供さんいらっしゃいますよ?
母にゅうパット必要なほど母にゅう(不適切ワードだった)が出るとか羨ましいけど大変ですね。ごっちゃんのおっぱいにかける執念には笑わせて貰えました
主人公のセラピストが霊能力で前世療法をしてクライアントのトラウマ等を克服させるお話。
以前ヒプノセラピーを受けたことがあるけど、あまり入り込めずに中途半端で終わったから漫画のような主人公がセッションしてくれるなら受けてみたいです
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
太陽が見ている(かもしれないから)