4.0
ミステリアスな雰囲気です
少女同士の恋でしょうか?それとも・・・? 男性だけにしか遺伝しないはずの不治の病に女の子が罹るっていう所が、今後どういう展開になるのかの興味をそそります。続きが早く読みたいです。
-
0
1787位 ?
少女同士の恋でしょうか?それとも・・・? 男性だけにしか遺伝しないはずの不治の病に女の子が罹るっていう所が、今後どういう展開になるのかの興味をそそります。続きが早く読みたいです。
私はそれなりに楽しく読みました。潔癖症もいろいろですが、軽度の潔癖さんは私の回りにも何人かいます。電車のつり革などに触れないとか、人と握手するのが気持ち悪いとか・・・。1日中掃除しているとか・・・。なので、割と違和感なく読めました。潔癖症とわかっていてキスしちゃうのはちょっと乱暴かなと思いましたが、強引にトラウマ解消で、まぁ、漫画なのでいいか・・・と思います。ハッピーエンドでよかったです。眼鏡をとったらものすごい美人とかいうのではなく、最後まで眼鏡スタイルで通したのも好感が持てます。
これもまた楽しく読めます。ただ、さぁこれからか・・・という所でぶちっと終ってしまった感があります。また続編があるのでしょうか?気になるので続編があるのなら早く読みたいです。
ただ、他の方もレビューで書いていますが、終わり方が唐突なような気がします。きっと続編があるのだと思うのですが・・・。続編に期待したいと思います。
私の身近にもけっこう潔癖症の人がいます。友達であったり、夫の母であったり・・・。でも、このヒロインほどではないです。潔癖症であっても、ここまでひどい口調で断ったりもしないです。このヒロインちゃんは誰かを傷つけるのが怖くて、こんなふうになってしまったのですね。心がやさしいと言えばやさしいし、臆病になってしまったとも言えます。でも、ヒロインちゃんもカレシくんも初恋が実ってよかったですね。カレシくんは辛抱強いし、愛ゆえに頑張りましたね。
それぞれに後悔を抱える7人全員がタイムトリップって、他のレビューでも皆さんが書いていますが、新しいパターンですね。それぞれに「嘘」を抱えている。1回めのやり直しの時には、未来がそれぞれに酷いものになっていて、2回めのやり直しでハッピーエンドになったみたいなのですが、あんまり何度もやり直しがあると、ちょっと興ざめです。人生はやり直しがきかなくて、1度っていうのがやっぱり尊くていいなぁと、改めて思ってしまいました。
30過ぎた男が小学生や中学生に恋心を抱くというのは理解できないのですが、いやらしくもなく、背徳感もなく、ピュア感すらあって、ついつい最後まで読んでしまいました。これはヒロインの女の子の純粋さ、一途さあっての物語だと思います。孤独な人間が引き合うのに年齢は関係ないって事でしょうか。我が子が親子ほど年の差のある男性と・・・と考えると、ちょっと抵抗がありますが・・・
ののかちゃんは「鈍い」と言うよりも、素直で正直で人をすぐに信じてしまうタイプなんでしょうね。ウソをつけないから、人を疑うこともないのでしょう。とても好感が持てます。だからまわりの人たちから愛され、友達にも大切にされるのでしょう。だからこそ桐山くんも、ののかちゃんには心を惹かれていったのではないかと思われます。計算とか空気を読むとかでは、太刀打ちできない。心と心で向き合うしかないですものね。ののかちゃんが良い子なので、好感が持てるお話になっています。
一ノ瀬くんとリコちゃん、どちらも一途で純粋でいい子です。好感度高いです。あらあら・・・と思いつつ楽しませてもらいました。二人が一件落着したところで、次は三崎くんとリコちゃんのお友だちがくっつく展開でしょうか。三崎くんはともかく、このお友だちのスクープ根性があまり好きではないので、70話まで読みましたが、ちょっとここらで小休止しようと思います。
お互いに一目惚れに近いのでしょうか?ヒロインのみわちゃんのどじっぷりに「あり得ない」というレビューもありますが、私もみわちゃんに近いドジなので、まぁ、そういう人もいますよ~と思いますし。絵もかわいくて、好きです。こんなにまっすぐに揺らぎなく好きな気持ちに正直でいられたら、幸せでしょうね。もう、これは夢の世界ですね。悪い子も出てこなくて、不快感なく入り込めます。残念なのはラスト。突然にブチッとぶった切られてしまった感じで残念です。本当はもっと続く予定だったのが、何らかの事情で終ってしまったような印象を受けます。それで星一つマイナスです。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
マイ・フェア・グレイス