3.0
気持ちがスカッとする
今は仕事から離れましたが、私の職場でのモットーは「どうせやるなら楽しくやりたい」でした。なのでこの主人公の考え方や行動の仕方には共感できます。ただ、女性が男性のサポート業務というのは今の時代でもそうなのでしょうか?私の居た職場では女性がお茶を入れるなんてことありませんでした。
- 0
64922位 ?
今は仕事から離れましたが、私の職場でのモットーは「どうせやるなら楽しくやりたい」でした。なのでこの主人公の考え方や行動の仕方には共感できます。ただ、女性が男性のサポート業務というのは今の時代でもそうなのでしょうか?私の居た職場では女性がお茶を入れるなんてことありませんでした。
テレビなどで特殊清掃の番組はやっていますが、それらはあまり怖さを感じていなかったのに、このマンガを読むと想像力が膨らむのか怖くなって読み進められなくなってしまいました。夜になってもドキドキがとまりません。
この作品を読んで母を看取った時の事を思い出しました。母は大腸がんで入院していましたが、末期癌で余命宣告を受けました。その病院にはホスピスがなくまた、入院病棟も外科だった(開腹手術をしたため)ので治っていく患者さんが原則でしたので、色々考えて少し遠いホスピスに転院させました。ホスピスでは積極的な治療はしませんでしたが最期まで人間らしく生活できたと思っています。でも、病棟の終末医療では本人の希望に関係なく家族の意向で胃ろうやその他で生かされ続ける場合もあるのですね。なにが正しいかはわかりませんがなんともせつない想いです。
何となく読み始めましたが、続きが気になり一気に読んでしまいました。現代社会では結婚=幸せとは限らないけど、少なくともこのお話しの中では幸せになれると思います。
美内すずえ先生の作品と言う事で読み始めました。とりあえず無料分の2話まで読んだけれど、絵が怖いのでこれ以上読むか悩み中です。私は実家の日本人形を処分しなければならなかったときの事を思い出してしまいました。それは人形には魂が宿ると聞いていたから、神社まで持っていき供養した事です。なので怖さが増幅してるのかもです。
父と子のお話しです(お母さんは早世)。仕事の薬売りに小さい子供を伴うのは大変だなと思い思わず応援したくなります。
ごくせんはテレビドラマで見ていました。原作が気になっていたのでいい機会なので読み始めました。こんな先生がいたらいいなと思えます。
無料分を読みました。鈴ちゃんの賢さに驚きました。ただタップ読みは私には疲れます。話しはこれからどんな展開になるか期待感がありますが、タップ読みが好きではないので単行本を買って一気に読みたいと思います。
前作ではまってしまいました。今回も笑いました。便利屋さんで本当にSNSのコメント返しの仕事もありそうな気がして、ちょっと現実に戻ったときには怖い気がしました。
最初は70歳で出産なんて、いかにもマンガでの設定だと少し冷めた感じで無料だから読みはじめたけど、中々どおして命に対して真剣に向き合える作品だと思いました。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
Good Job グッジョブ