4.0
マジか…
作中の主人公の母の台詞「1人でも死ぬ目に合うのに」というのが真実です。なのに三つ子なんてそりゃ…と思ってたけど、読んだら妊娠中からすでに壮絶だった。母親って偉い
-
0
28311位 ?
作中の主人公の母の台詞「1人でも死ぬ目に合うのに」というのが真実です。なのに三つ子なんてそりゃ…と思ってたけど、読んだら妊娠中からすでに壮絶だった。母親って偉い
美味しそう…。和食しかなかった世界に少しずつ現れる洋食がどのように喜ばれていたかよくわかる。しかし、この時代にものすごい姉さん女房で洋食を作れるシェフで…時代の最先端がどう受け入れられていくかの物語でもある。
あああああ癒される癒されるぅ!
パワハラで転職したサラリーマン、前職のことは最早トラウマ!なのに新上司もキリッとした仕事が出来そうで冷たそうな外見。なのに、中身はど天然って!癒しが詰まった作品です
安さんの漫画はやっぱり面白い!イケメン弁護士だけど、人の汚い所を見過ぎで諦め気味の男を、純粋で猪突猛進な主人公に救ってあげてほしい。世の中捨てたもんじゃないってところを教えてあげて!
料理はどれもこれも美味しそうだし、はなの食べる表情もたまらない。「ズボラ」と称してるから、真似できそうなレシピも満載。しかし、はなは本当にズボラ?と思うような料理も。でも、美味しいは正義だ!
丁寧な暮らしと丁寧な料理。身体にもすこぶる良さそう。しかし、時間に追われて中々実現できず。
だからこそ憧れるし、みんなで美味しい料理を囲むのっていいわ〜
実はめんどくさくて、純情でいい子なくるみ。彼女の本当の良さをわかってくれる人に現れてほしい!と思ったら赤星くん!赤星くんも前作でだいぶかわいそうだったから、今度こそ2人で幸せになってくれ〜。爽子の大学生活ものぞけて楽しい
原作が超人気だっただけあって、設定しっかりしてて世界観も確立されてる。謎めいた天才剣士とかがいても、更にわくわくさせられるだけ。読んだ方がいい
父親の借金のため住むところがなくなり、住み込みの家政婦を始めた女子。しかし家主は女子高生なんて…契約切る気満々。それでも前向きに仕事をする主人公が健気。家主の方も、この女子高生が苦境にいることをしり…続ききになる
だけど、公共図書館にそのサイズの細雪ないだろ…という職に由来するこだわりで素直に読みにくい。。
しかし、男性がどうしてそこまで主人公に執着してるのか気になる
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
三つ子産んだら死にかけました。