3.0
年下…は無理があるような
イケメンが中学生だったという設定が売りだとは思うけど、行動が中学生ではないというか。働いてて、失恋した女の子にオムライス黙って出すとか、中学生には無理というか。年相応の年齢で、照れ屋とかでも十分だったと思う。カッコいいから。
-
0
28311位 ?
イケメンが中学生だったという設定が売りだとは思うけど、行動が中学生ではないというか。働いてて、失恋した女の子にオムライス黙って出すとか、中学生には無理というか。年相応の年齢で、照れ屋とかでも十分だったと思う。カッコいいから。
BL好きの腐女子を隠してる主人公。しかし、転校生は推しのキャラクターにそっくり。とても近づけなくて、でも遠くから眺めてて。なのに、よりによってその相手にオタバレ!ハードル高いけど、相手がピュアで偏見持たないタイプだから、これはいける!
御曹司が、婚約をかわすための偽の婚約者。偽物だから、自分の生活や職業には一切無関係の人間を連れてくる。それが逆にいいのかも。普段付き合わない種類の相手だからこそ、今まで見つけられなかった安らぎが見つかったのかも。
社長の弟がお見合いを断る口実に主人公に恋人のふりを頼む。ここまではよくある感じだけど、仕事に誠実な態度に、協力したいの思い始めるあたりがとてもいい。家族との交流もほっこり
魔物の王に、生贄明日捧げられたサリフィ。しかし、帰るところもなく、壮絶な経験を積んでいる彼女には寧ろ救い。本当に、その方がマシと思える体験をしてるからこそ、広い目を持ってる。王の孤独を癒し、王もサリフィの孤独を癒す。素敵な関係
血の繋がらない子供の、父親なのに訳あって母親のふりをしてる主人公。ある日母親の姿の時に、好きな人に遭遇。そっちの姿でグイグイ仲良くなったのに、男に戻ると敬遠される。子供のにも、彼女にも、いつか本当の事を話さなければ…って、難しすぎる!
過去にストーカーに遭ったせいで男性が怖く、地味に過ごす主人公。それでも男性に拒否反応が出てしまい、ある日同僚に指摘される。しかし、何か事情があるかもしれないのに悪かったと謝られ…。向き合ってくれる人がいるって大事。
神王子と言われる跡取りイケメンの、純朴なお兄さんの方を好きだった主人公。しかし、王子の裏の顔を見てしまったこと、兄に好意を寄せてることを気付かれたことから、神王子の下で働かされることに!神王子がちょいちょいちょっかいかけてくるし、今後に期待
貧しいけれど、人の役に立って、養い親に顔向けできる形で死にたい主人公。人助けのために、婚約者の替え玉として、伯爵家?にやってくる。
こういう時、純朴な性格で伯爵を虜にしつつ、段々きれいになる…という展開を期待するけど、この話はだいぶずれてる。そこが見どころかな
野球強豪校に通うため一人暮らしの大和を、お隣の未亡人八雲さんがご飯に誘う。恋愛関係とかそう言ったものは一切なし。ただただ、素直な大和くんの物凄い食欲とか、たまに八雲さんにドキッとしてるところを見て楽しむ。それだけで十分楽しいー!
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
年下すぎる男子。これって犯罪?